dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔集めていたテレカと切手が出てきました。
金券ショップ以外で何か使い道はありませんか?
テレカで電話代が払えると聞いたことがあるのですが本当ですか。
またテレカや切手で支払いが可能な通販、オークションがありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

固定電話の代金は、支払い可能です。

手数料が1枚50円と消費税です。0120-890-242に電話をするとNTTに「電話料金支払い充当申込書」を申し込むと書類が送られてきますので、記入をしてNTTに送るという事です。現在は116番は、扱っていないようです。105度でも1000円です。通販と買い物は、地区により違いますので明細は不明です。私は、落札者さまに、磁気物のお支払いは、遠慮させて頂いております。図書カード等は、磁気が消えトラブルの原因になっててしまいますので。

参考URL:http://ns.yomiuri-jko.co.jp/info/1204_tel/tel.htm
    • good
    • 0

集めていたテレカや切手が価値のあるものであれば、テレカや切手を集めてる人を見つけて売れば、金券ショップよりはお金を出しそうですよね。


インターネットだと安全性に問題ありかもしれません。

ちなみにどんな切手を集めていたのですか?
僕も切手を集めていたので、興味あります。(国際文通週間の記念切手は今でも集めています。)
    • good
    • 0

  テレカは皆さんの回答どおりです。


ただ、切手の場合、かなり前の切手であれば、額面以上の価値がある場合があります。1950年代以前であれば、かなりの確率で額面以上の価値がつくでしょう。切手販売商かオークションサイトで調べてみて下さい。1970年代以降は額面割れが普通。それ以降のものであれば、ヤフオクなどの切手可のオークションで使うのがベストかな。
    • good
    • 0

ブックオフでの買い物の際に500円のテレカだったら多分400円の買い物ができたような(額面通りだったかな?この辺はあやふやですいません)。


とにかく、買い物に利用できますよ。
    • good
    • 0

テレカは手数料50円かかりますが窓口で払う事ができます。


でも、基本使用料には使えずに通話料のみだったはずです。

切手は1枚につき5円の手数料で新しい切手やハガキに交換してもらえます。郵便局で換金はできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!