

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>MSIの「MS-6728 Neo2」マザーボードに、
>478ピンのCore2Duo(800)は載せられますか?
載せられません。
MS-6728シリーズにはIntel 865Pチップセットが載っているのですが、これがCore 2には対応していませんから。
Core 2世代のCPUに対応するチップセットはIntel 945シリーズ以降なので、何をやっても無理です。
それに、Core 2の478ピンはSocket Mと呼ばれるノートパソコン向けのソケットです。
MS-6728シリーズは、デスクトップ用のSocket 478と呼ばれるソケットなので、ピン数は同じだったとしても互換性はありません。
物理的にも載せられませんし、マザーのチップセット的にも認識することは無いです。
残念ながら、MS-6728シリーズのマザーに2コア以上のCPUを載せるのは不可能です。
2コア以上のCPUを使いたい場合は、マザーボードごと買い替えてください。
No.1
- 回答日時:
たぶん無理だと思います。
調べた所、どうやらそのマザーボードはSocket478というCPUソケットのようです。しかし、Core2シリーズはLGA775というCPUソケットなのでどうやってもハマりません。IntelのCPUソケットはシリーズ毎に変わる傾向があり、下位互換などは一切無くその点で批判も多いです。AMDだとある程度下位互換があるそうなのですが…LGA775のマザーボードを購入なさることをオススメします。しかし、LGA775は2世代ぐらい前のソケットなのですでにマザーボードの入手も困難となりつつあるかと思います…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
cpu交換 ryzenからintel
-
マザーボード
-
Core i7 14700 12700Fからの買...
-
今の内にXP用のPCを自作しよう...
-
Intel core i7 4770 がいま手元...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
このPCは、windows11に正式に...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
FMV-DESKPOWER F/E70Tを快適に...
-
容量の大きいCDRもしくはC...
-
emachines eme732z f22bという...
-
i5-4210mとi7-4710mqの互換につ...
-
CPUインテルi5-2320の換装可能...
-
やりとりソケットって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpu交換 ryzenからintel
-
Core i7 14700 12700Fからの買...
-
壊れたマザーボードを同じマザ...
-
DELL Vostro 3268に付けられるC...
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
msi H55M-P33に搭載できるCPUを...
-
6年前と今のマザーボードの性能...
-
core i7 3770k cpuに合うマザー...
-
BIOSTAR B660GTAのストレージ(...
-
Core 2 quad Q9650について 新...
-
CPUの載せ替え
-
Windows10 1803にバージョンア...
-
このマザボにささるCPU
-
【マザーボード】H87-Plusが故...
-
Intel CPU Pentium G4400に対応...
-
Socket AM4マザーに、レガシー...
-
マザーボードのオーディオチッ...
-
マザーボードを購入したのです...
-
チップセットがZ170orZ270でもi...
-
CPU交換に関しての質問です。 h...
おすすめ情報