
こんにちは。
バレンタインも近いですね。
お菓子関係のことについて幾つか、お聞きしたいのですが、
まずひとつ目。
クッキーを焼くにあたって、
焼き上がりの硬さをどうこうするのは、どうしたらいいのでしょうか?
硬くしたい場合と、柔らかくしたい場合両方教えてください。
それから二つめ。
搾り出しクッキー、ご存知ですよね?
あれのココアを入れたバージョンのほうを焼くとき、
どうしてもでろーんと溶けてしまうのですが・・・・。
なんとかきれいに搾り出したままの形で焼きあがらないものでしょうか?
焼く直前まで冷やしておいても駄目でした。
最後に。
お菓子作りのレシピの乗った良いサイトご存知でしたら、ぜひ教えていただけますか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クッキーの硬さについては、砂糖とバターの配合割合を調節することで、好みの硬さになります。
硬いクッキー生地
砂糖:バター:小麦粉
2:1:3
普通のクッキー生地
砂糖:バター:小麦粉
1:1:2
サクサク柔らかいクッキー生地
砂糖:バター:小麦粉
1:2:3
搾り出しクッキーもバターを少し減らせばでろーんってならないかと思います。
また、少し長めに焼けば硬くなるし、柔らかくしたい場合は少し短めでやめ余熱で焼くといいと思います。
その他小麦粉のグルテンの関係で長くこねてると粘りが出て硬いクッキーになります。柔らかくしたい場合はサックリ混ぜます。
お好みのクッキーが出来るといいですね。
バレンタイン頑張ってください!
参考URL:http://www.katch.ne.jp/~takeda/tea/teatime.htm
お礼が遅れて申し訳ありません。
素敵なページの紹介、ありがとうございました!
とっても参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
クッキーの硬さは配合具合によっても異なるのですが、同じレシピでも混ぜ方によって硬さに違いが出ます。
バターと砂糖をすり混ぜる時と、その後に卵を加えて混ぜる時にたくさん空気を含ませてあげるようにするとさっくりとしたものになります。逆に混ぜが足りないと硬い仕上がりになります。その他には、バターが柔らかくなっていない、卵が冷たいまま加えたなどの条件により硬いクッキーになってしまうこともあります。絞り出しクッキーについてはレシピが載っていないため一概には言えないのですが、きちんと冷やしても柔らかいとのことですので、卵の分量が多めのレシピなのかな?と思います。そのレシピにこだわらず他にもいくつか試してみると良いでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- お菓子・スイーツ 家にオーブンがないので、トースターでクッキーを作ってみました。 でも周りは色ついてサクサクになったん 4 2022/03/22 14:57
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫でのアイスクリーム保存法 6 2023/08/05 19:00
- お菓子・スイーツ お盆明けに彼氏の仕事仲間の先輩から家族でディズニーシーに行ったお土産のお菓子を貰ったそうです。 その 1 2022/08/24 16:15
- お菓子・スイーツ このお菓子名は何になるのですか? 3 2022/09/03 22:37
- 皮膚の病気・アレルギー 指の皮膚が部分的に分厚く固くなっているのですが、治療する方法はないのでしょうか? 1 2022/03/22 19:27
- 食べ物・食材 一時間焼いた餃子が生焼けのような柔らかさ 8 2022/10/11 13:54
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ シフォンケーキの焼き上がり後の事 1 2022/09/02 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キットカットの大きな外袋を切...
-
チロルチョコきびだんごを買い...
-
あなたが、今まで一番多く食べ...
-
シャトレーゼ 新店舗 ケーキ屋...
-
朝ドラで「あんぱん」が放送さ...
-
ポテトチップは何味が好きですか?
-
通りもんてどんなお菓子ですか?
-
桜餅と言えばどっち?
-
ミンティアのミント味はお菓子...
-
チョコパイ
-
ご飯の代わりにお菓子は痩せま...
-
ロピアに売ってる パクパクマド...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
好きな餅菓子(大福、〇〇餅、...
-
口内炎ができた人でも食べられ...
-
焼き菓子の保存方法について教...
-
情報募集! 母親が20年以上前に...
-
スナック菓子の中で何が一番好...
-
日本のスーパーに売ってる袋菓...
-
東ハト「ポテコ」の手形のキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな餅菓子(大福、〇〇餅、...
-
アイスのビエネッタは、日本再...
-
ティラミスを食べたことはあり...
-
苺のショートケーキと苺のロー...
-
【実家の両親にインターネット...
-
スナック菓子の中で何が一番好...
-
ご飯の代わりにお菓子は痩せま...
-
スターバックスのシナモンロー...
-
情報募集! 母親が20年以上前に...
-
東ハト「ポテコ」の手形のキャ...
-
着色料の代わりにアイシングパ...
-
ショートケーキを消毒液と聞き...
-
スポンジケーキの生地を15cmの...
-
新宿、新大久保、高田馬場でお...
-
日本のスーパーに売ってる袋菓...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
焼き菓子の保存方法について教...
-
ミスタードーナッツは、日本の...
-
口内炎ができた人でも食べられ...
-
こういうフワフワなパンケーキ...
おすすめ情報