街中で見かけて「グッときた人」の思い出

現在、市営住宅に住んでいますが、主人が転職で県外に単身赴任にをすることになりました。    世帯主である主人の、転出は可能でしょうか? 
ちなみに、妻の私は扶養家族です。

A 回答 (4件)

転出は可能ですが、転出すると市営住宅から出ていけと言われる可能性はあります。



市によって異なるので、市の住宅課へ転出届より先に相談してください。
    • good
    • 0

ご主人の転出届は可能ですし、その後は質問者さんが世帯主になります。


住民基本台帳法上は何の問題もありませんが、市営住宅だと世帯要件がある場合もありますので、ご主人が転出してしまうと市営住宅には住めなくなってしまう可能性がないわけではありません。
よく調べた方がよいかと思われます。
    • good
    • 0

転出はもちろん可能ですが、転出したほうが良いのかどうか、ご確認なさった方がいいと思います。



まず住民票を移すべきか否かについてですが、学生の方や単身赴任の方は、実際に住んでいる場所がA市でも、実家のあるB市に住民票を置いたままにできるという考えがあります。
あくまでも生活の本拠地は、家族が住んでいる場所であり、仕事の関係上、実際の職場の近くに泊っているだけという考え方です。
詳しくは、下のサイトをどうぞ。
http://住民票.com/?p=263

仮にご主人が転出なさった場合、質問者さまたちがお住まいの市営住宅に住み続けることができなくなる可能性はありませんか?
ご家族ですし仕事上の必要ですので、届け出をすれば可能かもしれませんが、まずは市営住宅の規約を充分にお調べになり、分からない所をご確認なさった方がいいですよ。

健康保険についても、加入者であるご主人の住所と、被扶養者である質問者さまのご住所が違うようになりますから、届けが必要になると思います。

もちろん、ご主人が実際に住んでいるところと住民票が違うとなると、実際に住んでいる証明も色々必要なんだけれど、ということもありますね。
そのためには、居所申請というものがあります。
ご主人がお住まいになる県の名前と、居所申請という言葉を入れてネットで検索なさると手続き方法が出てきます。
    • good
    • 0

転出は可能じゃなければ困ります。

(税金関係で)只その場合どのような手続きが必要か、わからなかったので調べたら
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/juunusihe …
がありました。
この方が正しいかは別なので、住民課に相談するのが一番かと思います。
いずれにしても住民課に行って手続きするのですから、ともかく印鑑を持っていけばよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報