
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
醤油は在住者には喜ばれるものです。
良い選択ですね(^_^)。醤油自体は何でもよければ、大都市では結構有るのですが、自分が慣れ親しんだのはなかなか無いものですから。
で、預ける方は昔から駄目でした。 必ず呼び出されて出させられます(殆どは米国の航空会社ですが、日本のでも同じだと思います。理由が加圧していない荷物室で漏れ出して、他の荷物を汚す恐れが有るからです)。
手荷物で機内持ち込みしか無いですね。
機内持ち込みならOKです。機内は加圧してあり、気圧が少しは低いですが、ボトルが爆発する様な低気圧ではありません(^_^;)。高山病にもなりません。(^_^;)
昔は、醤油は国際的にも知られていませんでしたが、今は有名ですからね。 たまに蓋を開けて匂いをかぎたいといわれます(色付きのガソリンなんかあるのかも知れない)。
日本への買出しの時は今もこれで持ってきます。
飲み物は機内ので飲むのにボトルで持ち込みます。
先日、手荷物でこちらから日本へ20リットルのミネラルウォーターを持って行ったのですが、この時は開けて匂いを確認したいと言われました。その後持ち込みOKでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/02/29 22:40
この場を借りまして皆さん回答ありがとうございました。
機内持込ではなく、預けることができました。
心配する必要もなかったようで、何も言われませんでした。
No.2
- 回答日時:
渡航先の国によっては、持込み禁止もあり得るので、まず国別情報で調べましょう。
それとも、国内旅行でしょうか?
国際線での話ですが:
飛行機は、ANAの場合は、液体はスーツケースの中にいれても、預け入れできませんでした。(機内持ち込みは大丈夫です。)
万が一こぼれた場合、他のお客さまに御迷惑がかかるので、機内持ち込みにして下さいといわれました。
手荷物であれば、ペットボトルでも大丈夫ですよ。
(禁止はボンベ類、必要以上のガスライターなど)
他の航空会社では、そのような事いわれた事ありません。で、何回かペットボトル入りの調味料をスーツケースにいれ、預けた事ありますが、こぼれてしまったことありません。
No.1
- 回答日時:
機内でペットボトル出ます・・・
スプレーなどはNG
禁止のものについては
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/t …
など参考にしてください
で、ペットボトルを手荷物にするか預けるか・・・
もし預ける場合は、ビニールで厳重にくるんで入れるようにしてください
水ならまだしも醤油となると、こぼれたら大変です
ただ、国によっては食品の持ち込みが厳しいことがあります
行かれる前に、確認するようにしてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
航空機 国内線 お土産で350mlビ...
-
5
アメリカから日本の便で、瓶詰...
-
6
飛行機の手荷物
-
7
修学旅行でガマを見学するのに...
-
8
食品の機内持ち込みについて
-
9
飛行機について 釣り針をキャリ...
-
10
国内線の荷物についての質問で...
-
11
日本から海外へ食器やマグカッ...
-
12
マニュキュアと電動カミソリは...
-
13
飛行機の機内または預け入れト...
-
14
無印良品のトラベル用コードレ...
-
15
ヘアアイロンは機内持ち込み可...
-
16
飛行機の持ち込みについてです...
-
17
年末に韓国に行きます。アシア...
-
18
修学旅行にカミソリを持ってい...
-
19
国際線でエレキギターは機内に...
-
20
国内線飛行機での預け荷物・機...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter