dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんなご時世ではありますが、6歳も年下の中国人の男の子が可愛くて仕方ありません(笑)
中国人留学生(南方出身)との交流イベントで出会った子で、彼はこれから大学受験をするようです。
コンビニのバイトで生活費を稼ぎながら、語学学校に通い、受験勉強をしていて大変真面目な子だと思います。
普通の二十歳よりは、かなり精神的に自立しているように思います。
一方、私は、普通の会社員です。

なんとか彼と遊びたい、できればお付き合いしたいと思っています。アドバイスください。
国籍の前に一人の男の子ではありますが、いつもより冷静な状況判断が難しいです。
現時点では、結婚とかは考えていません。
(現実的な問題を乗り越えたいと思えるかどうかなんて今は分からない)
不謹慎なのは分かります、現時点では、単に1~2年「彼と遊びたい」んです(笑)
彼が大学に入ったら色んな出会いもあるだろうし、長期間の交際自体期待していません。
彼の受験が終わった後に、ドキドキを味わいたいんです(笑)

・中国の男性も上目使いは好きですか?(笑)好きな人には私は上目使いしたくなっちゃうんです(笑)
彼は話すときは凄い目を見てくれます。欧米人並に人の目を見て話す文化があるのでしょうか?
今まで二回ご飯を食べに行っていて、次回はビリヤードに誘われています。メールも昨日までは毎日していました。受験勉強の邪魔になりたくないので、勉強して来年も日本にいてね、といったら、心配するなと言ってくれました。見栄っ張りなんだろうけど、心強い。

・彼はどうやら「結婚するまでは男女は夜をともに過ごさない」という文化で育ったようです。自分の故郷もあと20年たてば日本のように開放的になるだろうと言っていました。結婚するまでキスもしないのでしょうか・・・?
寝相の話をしていた時に、昔付き合ってた男性に寝相が悪いって言われたのよーアハハハーとあっけらかんと話してたら なんか様子がおかしかったので。。。聞いてみたら、そういう話を聞きました。(ということは処女信仰が強いのかなと思いました)世界各国の平均初体験年齢と初婚年齢が書いてあるサイトを見せて、日本は結婚前に経験している女性はかなり存在する・・・という話をしました。私も26なのでそれなりの経験はありますが、引かれちゃったかな・・・と思っています。
まさか、そんなカタイ世界がまだ中国の都市部にも残っているとは思いませんでした・・。
そのあと、メールが来ないのよね。まぁ、受験勉強してるんだろうけど。

・察するにデートは超プラトニックなのがデフォルトなのかなと思いました。付き合う=ヨメ候補みたいな感じなのかな・・・と、、、。90后とはいえ、日本人みたいにテンポの速い気軽な恋愛は難しいのでしょうか。教育・洗脳したらいいんでしょうか(笑) また、どういう所にデートに行くんでしょうか?

・あるサイトで「あなたの写真が欲しい」と言われたら告白に近い意味だと聞いたのですが、本当でしょうか(笑)遠まわしに言われましたが、あげてません。


・日本と中国で付き合うまで・付き合う瞬間・付き合った後・・で何か決定的に違う事があれば教えてください。
日本だと、上目使いとか、酔ったふりしてちょっとボディタッチとかという展開は大いにアリだと思いますが、先ほどのカタ~イ話をきくと、そういうことをすると 接客の女性のように思われてしまうのかなと思いました。近距離戦を得意な戦術としてきた私としては、それが使えないのはかなり厳しいです(笑)

以上、何かアドバイスください。
どうぞ宜しくお願い致します。

中国人はやめとけ というコメントもあるかもしれませんが、今は前に突き進みたいです。
多少騙されても、こちらもそこまで超真剣という訳ではないので。。。
何よりも彼が不誠実な人にはとても見えません。

A 回答 (2件)

>>多少騙されても


というか、あなたが騙す側ですよね(笑)
真面目で純潔おカタイ彼を1~2年遊びたい、飽きたらポイ、=振り回したいんですよね。

まぁ客観的に彼が可哀想と云う話は置いておいて。
中国のビジネスのひとつとして、公園で時間貸しのプライベートカーテンがあると聞いたことがあります。
公園でフラフープにカーテンを付けたようなやつを貸す商売で、カーテンの中で人目につかないようにイチャコラできるというもの。(商売おっちゃんは見て見ぬフリ)
男女交際=結婚前提という貞操観念も、現代の若者は一昔前よりは意識的に低いと見られています。
ただ公に出来ないのが現状。

日本に住んでいるから、、と思えるかは彼次第。


当方 国際交際してますが、日本の短期的な恋愛で慣れていると相手国の文化や交際の考え方が重たく感じることもあるものです。

ちなみに在日中国人の知人は、中国人同士での結婚でしたが交際内容は日本風?でしたよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
よく分かっていらっしゃいます(笑)求めていた回答ありがとうございます。
一般ホテルがラブホの役割を果たしているという噂も聞いたことがありますね。そういう欲求はあり、伝統文化とのはざまで中国の若者も頑張っているということですね。
恋愛には自称オカタイようですが、カラオケやビリヤードにいって遊びまくってたようだし、日本のドラマも見まくっているので、女の子となかよくしたいという価値観は持ってるだろうなと思います(そういう年だろうし)

近所に幼いころからの知り合いのお姉さん?が住んでいるようなので、その方に対して、どう説明するのかというのがポイントになりそうですね。
少し戦略が立てれそうです。ありがとうございます。

No.1のお礼にも書きましたが、やはり超真剣交際となると結婚・将来設計に向けて乗り越えるべき難題がいくつもありそうですので、これは自分にも彼にもかなりの覚悟が必要かと思いますので、時間をかけて覚悟をつけるべきかと考えています。相手に覚悟させるように頑張らせるのは私だし、彼も私が覚悟できるようにしてほしいと思っていますね。
距離感を近づけることに成功したら、覚悟がない上で仲良くすることについて、どうしたいのか彼に最終判断させますので、騙しはしませんよ~。
まぁ、そういう状況になってNoと言える男の子はあまりいないでしょうけどね~。Noと言われたら価値観があわないということで付き合わないでよかったですってなりますね。

ということでダメだったらダメで仕方ないんです(笑)
軽い気持ちで彼の受験が終わったら近寄ってみようと思います。
ありがとうございます~。

お礼日時:2012/09/30 20:09

中国へ留学していました。

こんなご時世ですが恋は素敵な事。がんばって欲しいな…と色々私なりに参考になるかわかりませんが書こうとしましたが、ひたすら残念です。遊びなら他にかわいい人は沢山いると思います。いくら好きな国でも他の国に行って勉強したり生活したりは本当にしんどいです。真剣にがんばってる人と遊び半分でつきあっても2年ももちません。 勿論付き合ってるうちに真剣になる事もあるかと思いますが、今一度、日中友好のためにも、どの程度真剣なのかご自分の気持ちを確かめられた方が良いと思います。本気なら本当に応援したいです。こんなアジア情勢だからこそプラス志向の良い話を聞きたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。まだ会って間も無い、三回くらいですね。だから今の段階では真剣になれるとかいいきれませんね。付きあってみないとわからない事なんて沢山あると思います。好奇心を持って彼に立ち向かわなければ自分が好奇心で終わるのかいなかも解き明かせないですね。因みに最終決断をするのは彼ですから。そういう女が嫌なら付き合わなければいいだけですよ。真剣になったらなったで乗り越えなければならない課題が沢山あるのは目に見えてるので真剣になるのが怖い気持ちが自分にはある ということに気付いたかもしれないです。ありがとうございます

お礼日時:2012/09/30 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A