dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の会社では年に一度9連休があります。みな今年はどーするこーするで持ちきりです。
私は以下の理由で旅行が好きではありません。

・毎日外食になる(胃がもたれる、帰ってきたら何か不要な肉がついてる気がする)
・ツアーならツアーで周りの人に気遣ったり、決められたペースで回らないといけない
・個人旅行なら個人旅行で、目的地につくまでいろいろある(騙されそうになったり すりに合いそうになったり 言葉が通じない 知らないところについてしまう)
・事前準備、 帰った後の洗濯が大変
・数日の楽しみで何十万もかかる(価格に見合わない)
・これは私だけですが、肌が弱いので家には塩素除去のお風呂を使っていますが、もちろん旅行では使えない→帰ることには肌もあれ、髪もぱりぱり
もちろんリフレッシュできるなどいろいろ楽しいこともありますが、前述のトータルとつりあってるように思えません。
・長時間飛行機乗ると、酔わない体質でも疲れる。多少は体力と戦いながら観光。

それでも年に2回くらいは国内の近場4,5年に一度は韓国とか2泊程度で行きますが、周りのペースを見ていたら完全に浮いてますし、話についていけないです。(うちの会社に限ったことかもしれませんが)旅行が好きでないのは変なことでしょうか。

A 回答 (4件)

そんな質問者様には湯治旅行がお勧め。


質問者様が懸念している問題の殆ど全てにおいて問題無い。

>周りのペースを見ていたら完全に浮いてますし、話についていけないです。

逆に聞きたいのだが、浮いていたらダメなの?話についていけなくちゃ人間失格なの?
どうにも「旅行」という概念を狭く捉え過ぎな気がしますねー。
自分は自分、他人は他人。だと俺は思うんだがな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>逆に聞きたいのだが、浮いていたらダメなの?話についていけなくちゃ人間失格なの?
↑そこまでは思わないんですが、毎回お土産もらってるのに自分は何も渡してないなあとか、「○○でしか手に入らない逸品!!」みたいなものをもらっても何かわからず、向こうの好意に対して申し訳なかったり。 かなり前の話ですが、スヴェルトをもらった時も、これが何なのかわからずとりあえずお礼だけ言って受け取りました。(まだネットが普及していない時代の話なので調べもできず)家の隅にほったらかしにしてました。後日人に見せたら「ええ!これ高いよ!しかもめっちゃ流行ってるやつやん!」と言われ、いまさら何も言えず…。そんなに値段貼るものならそれなりのお返しだったり、お礼だったりをしないと「礼儀知らず」と思われたろうなと…。
銀行受付の仕事ですが、女ばっかし10人くらいいます。その中でみんながキャッキャいってる中で、一人だけ会話に入れないのも若干つらいです。。
確かに、自分は自分なんですが。

お礼日時:2012/10/01 00:58

旅行とは「趣味」なので。

当然嫌いな人もいます。
全く変ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/30 22:21

職場での旅行は極力断りましょう。


理由はなんでもいいのですが、環境がかわると眠れないなど
体への理由がいいでしょう。
個人旅行でも自分のペースを保てる近距離でいいのでは
ないでしょうか。
旅行、旅は非日常を味わうためで体調を崩してまで
行くものではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね、自分のペース…

お礼日時:2012/09/30 22:21

逆に、私は大好きなので。



別にいいと思いますよ。
旅行に、行ってる時間を無駄だって言う人もいるくらいですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/30 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!