dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知的な人って、知的じゃない人と話しても面白くないって言うけど、知的な人はどんな趣味を持ってる人が多いの?あと知的じゃない人の趣味は?

A 回答 (7件)

知的だけじゃ面白くないんですけどね、経験豊富で様々な知識が有ると話題が豊富です。


面白い話が何で有るか、相手に合わせて話せる人はかなり知的かもしれない。
こんなことも知らないのかと思う人もいますから、一般常識くらいはないとお話しできませんよね。
様々なことに興味を持っている人が知的なんだと思います。
    • good
    • 0

「知的」の定義がそれぞれだと思うけど、自分が発した言動が相手にとってどう影響するかを考えない人とは話をしたくない。

    • good
    • 0

趣味というより、知識が多方面にわたってる。

あえて言うなら、多趣味。
知的でない=脳まで筋肉で出来てるようなタイプ
    • good
    • 0

知的な人はどんな趣味を持ってる人が多いの?


 ↑
趣味の問題では在りません。
会話の内容の問題です。

知的な人は、政治経済社会哲学等々の
話を好みます。



あと知的じゃない人の趣味は?
 ↑
家族の話とか、芸能、下ネタ。
    • good
    • 0

楽器演奏、外国旅客、株式投資、囲碁将棋、外国語マニア、数学マニア、、、、。

    • good
    • 0

違う発想の方と交流する


刺激に成るから、
面白いかも知れませんよ。
ほんとに優秀な方は、
なんでも吸収しょうと、
常に努力してますよね。
    • good
    • 0

趣味が合わないからというよりも人がチンパンジーと話してもなかなか盛り上がりにくいからと同じだからではないでしょうか


知的な人、そうでない人はたくさんいるので人それぞれだとおもいますよ
漫画とかだと知的キャラはよく本を読んでるイメージがありますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!