dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月7日に、iPhone 4S 32GBに機種変更したのですが・・・不具合が多いので、10月2日にアップルストアで無料で新品交換したのですが、いくつかわからない点があるのでおしえてください(泣)

(1)パソコンをずっと使わないで、ずっとwi-fiを利用してアイクラウドにバックアップしています。
前のiPhoneでバックアップしたのに、新しいiPhoneでは、連絡先が復元されませんでした。
アプリや写真、ビデオは正常に復元されましたが、音楽も・・・(音楽もパソコンを使わず、iTunesカードを利用してアプリから購入・ダウンロード) 5曲買っていたのですが、その中の1つの曲で、同じ曲3つも入っていて8曲になっています。 なぜこのようなことになるのですか?

連絡先と音楽の点をくわしくおしえてください。(今、前のアンドロイドのスマホのアドレス帳を見ながら連絡先を手打ちで入力しています。

次から新しく購入したときは、初めて電源を入れた時、復元を選ばないで、新しく使うを選べばいいのですか?


前のアンドロイド(xperia acro)は画面が固まったりアプリがエラーになったので、買って7ヶ月くらいなのにiPhoneにしました。
iPhoneは、そのようなことはなく大変機能も良いです。しかし、バックアップとか使い方が難しいです。

(2)新品交換とありますが、ほんとに新品ですか? 普通の箱からではなく、小さい箱でした。

(3)バッテリーについて、画面を暗くしたり、何かをOFF、などにしているのに、減りがはやいです。
友達や親のiPhoneは減りがそんなにはやくありません。 なぜでしょうか?

(4)iosアップデートがあるのに、設定のところに数字の 1 が表示されません。親のは表示されています。なぜでしょうか?

ほんとに悩んでます。おしえてください・・・

A 回答 (1件)

先ず大前提として、バックアップや同期、復元などの場合は、


パソコン同期した方が、驚くほど簡単で早いです。
スタンドアローン(単体)で使用は出来ますが、パソコン同期には及びませんし、
元々そういった設計ですので。
1)iCloudの連絡先同期すれば解決出来ます。アップルでは連絡先は同期を推奨しています。
 バックアップ対象
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja …
 必ずちゃんと反映されているかWEB版で確認して下さい。
https://www.icloud.com/
 曲がダブるのは不具合の可能性が有りますが、要は別にファイルが出来てしまっている
 ので、表示されず無くなったと思って、再ダウンロードとかしたのかも知れません。
>復元を選ばないで、新しく使うを選べばいいのですか?
 アプリの設定や保存情報(アプリ内課金など)がすべて初期化され、データを失います。
 それでも良ければその方が不具合は少なくなるでしょう。
2)正確には新品では有りません。
  リプレイス機です。質問者さんの交換したiphoneも修理して他の人に交換時に
  渡す様になります。新品を渡すのは店舗に在庫が無かったからでしょう。
3)LINEや位置情報を要するアプリではバックグラウンドでも働いている事が多い
  ので、ホームボタン2回押しでタスクを終了させると幾らかマシにはなります。
4)通信が確立されて居ないのかも知れません。
  AppStoreの設定を見直して見て下さい。
  ちゃんとAppleIDでサインインしていますか?

細かいOSレベルの不具合はiTunesに繋ぎバックアップ後、初期化復元し、
「バックアップから復元」すると直る事が多いです。
バックアップから復元
http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja …
それでも解消しない場合は初期化復元して、新しいiphoneとして使って下さい。
買った曲やアプリは再ダウンロード出来ますが、アプリ内のデータは失います。
(メール、課金物、写真、録画など)
なので、同期をして、保存して置くのです。
同期保存して置くと、それらの失ったデータは再び同期され元に戻りますが、戻らないデータも有りますので完全には元に戻りません。
キャリアメールやメール。課金物。
アプリ内の保存データは取り出し出来るものと出来ないものが有ります。
ただ、各設定だけは一からやり直す事になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!