dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先ほどネットを使用しようとしたところ、画面に警告マークが点滅しており、「同じIPアドレスが使用されています」というような趣旨の警告が出ていました。あまり詳しくないので、どういうことかわからないのですが、これは誰かが私のアドレスを使用している、ということなのでしょうか?
メールはHotmailを使用しています。回線は常時接続ですが、外出時などにはPCの電源を切っています。また、パスワードは頻繁に変更していて、つい3,4日前にも変更したばかりなのですが…。
ちなみにNECのXPユーザーです。とても不安なので、どなたかアドバイスをお願いします。随時、補足等はさせていただきます。

A 回答 (6件)

IPアドレスは自動取得ですか?それとも固定IPですか?


確認する方法は
マイネットワークを右クリック→プロパティ→ローカルネットワーク接続またはネットワークブリッジで右クリック→プロパティ→インターネットプロトコル(TCP/IP)を選択しプロパティをクリック→「IPアドレスを自動で取得する」にチェックが入っていればDHCPから自動取得ですし、その下に数値が入力されているのであれば固定IPです。
WinXPは少々確認しにくいですね。ウチはネットワークブリッジなのでローカルネットワーク接続を右クリックして確認できるかどうかはちょっと不安です(スミマセン)。
自動取得ならすでに回答されているとおりIPアドレスの開放と再取得を試みるよ良いと思います。
コマンドプロンプトで「ipconfig /release」と「ipconfig /renew」です。
固定IPなら誰かがあなたと同じIPアドレスを指定してしまっているので、あなたが変更するか、その誰かが変更する必要があります。ネットワーク管理者に相談したほうが良いと思います。
もし、以上の内容をちょっと難しいなと思われましたら、その場合もネットワーク管理者に相談なさることをお奨めします。
長くなってしまいましたね・・・。

この回答への補足

皆さん、たくさんの回答をどうもありがとうございました。今回のことで、まだまだインターネットに対する知識が不足していると痛感しました。これから少しずつ勉強していきたいと思います。
ポイントですが、今回は私の独断でつけさせていただきたいと思います。どうもありがとうございました。

補足日時:2004/02/16 05:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zebrabodyさん、回答どうもありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。丁寧に回答いただいて大変参考になりました。早速試してみたいと思います。

お礼日時:2004/02/16 05:12

>回線は大学のLANを使用しています。



ということはあなたが使用するようにいわれたIPアドレスを大学内のほかの誰かが使用してしまっているということになります。

これは大学のネットワーク管理者に相談するしかないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asucaさん、再度の回答どうもありがとうございます。
早速大学のネットワーク管理者に相談してみたいと思います。

お礼日時:2004/02/16 05:12

>ルータとはどのようなものでしょうか?


ネットワ-クとネットワ-クを中継する機器のことで
以下のURLが詳しく説明していると思います
http://yougo.ascii24.com/gh/74/007441.html

私はこの警告をまだみたことがないのでわからないのですが#3様のご意見を尊重してIPアドレスの解放を
されてみてはどうでしょうか?

ちなみに私がIPアドレスの解放をするときはインタ―ネットに
接続できないときでした

お役に立てなくてごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

morinokonekoさん、再度の回答どうもありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
私の場合はインターネットには接続できるのですが…。早速、サイトを拝見させていただきたいと思います。

お礼日時:2004/02/16 05:14

IPアドレスの解放を行って再取得を行ってみてください。



参考URL:http://www.people-i.ne.jp/internet/yuza/ip/ip.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asucaさん、回答どうもありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。早速お勧めいただいたサイトを拝見させていただきたいと思います。

お礼日時:2004/02/16 05:11

>、「同じIPアドレスが使用されています」というような趣旨の警告が出ていました。



具体的警告メッセ―ジを再度お手数ですが明記してください

セキュリティソフト名
例 VB2004

回線状況 
例 ADSL 無線か有線 複数台接続 または一台 
ル―タ 有無
の補足説明をお願いします

この回答への補足

警告はすぐに消えてしまったので、具体的にはよく覚えていないのです…。
回線は現在海外に留学中で、大学のコンピューターセンターに料金を支払い、大学のLANをしようしています。私の部屋で接続しているPCは1台だけです。
ルータとはどのようなものでしょうか?

補足日時:2004/02/08 07:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

morinokonekoさん、回答どうもありがとうございます。補足をさせていただきました。

お礼日時:2004/02/16 05:15

同じ家庭内で、他のパソコンを接続していませんか?



IPアドレスとはメールのアドレスのことではありません。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
現在海外に留学中なのですが、回線は大学のLANを使用しています。

補足日時:2004/02/08 07:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

masa0000さん、回答どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/02/16 05:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!