
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一時的な現象(サーバのメンテナンス等)ではないでしょうか?
後、ブログは広告の関係でWindowsを最新にしていないと表示しなくなることがあります。
Microsoft Update日本語版
http://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/d …
既に最新版になっているとしたら、インストールされているアドオンが問題を起こしているようと思います。
取り敢えずFlashやJAVA等が代表的なところでしょう。
Adobe Flash Player
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
Adobe Flash Playerの様なソフトも、最新版になっているでしょうか。
バージョン確認方法
http://support.microsoft.com/kb/164539/ja
お使いのパソコンのOSやソフトのバージョン等が詳しく分かる方が、回答が得られやすいと思います。
回答ありがとうございました。
確認しましたが、いずれも最新のバージョンでした。
質問の内容に情報が不足していましたね。ご指摘ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
いろいろ考えられますが、特定のサイトが見られず、他は問題ないという理解でいいでしょうか。
そうだとして。あるユーザだけが、あるサイトだけ見られないという現象は、たとえば、そのユーザが契約・使用しているプロバイダの独自の規制で起こることがあります。
米国のプロバイダに多いようですが、サイトのページにユーザが接続する前に、サーバが先にページをチェックして、たとえば不適切なキーワードを発見すると、接続しないようにしている場合があります。これは、日本から米国のプロキシを使用した場合にも発生しています。
何度か試して駄目なようなら、プロバイダに問い合わせてみるくらいでしょうか。もし年齢的な考慮であれば、その制限をクリアしていればアクセス制限が解除される可能性もあります。
それくらいしか知りません。すみません。
回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、amebaのブログだけが見ることができず、ほかは問題ありません。
LANケーブルをつないで利用している友人も、同じくアメブロが見れないといっていました。
たしかにプロバイダ側で規制している可能性はあるかもしれません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あまりにも情報が少ないので何とも回答する方法がありません。
インターネットへの接続はLANでもWifiでも全く同様です。
パソコンの調子が悪いとはいったいどのような事なのでしょうか?
ウイルス、スパイウエアーなどの混入があるのでしょうか?
一度専門家に見てもらうことを勧めます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
数人の友人に試してもらったところ、wi-fi接続の友人は問題なくサイト閲覧できましたが、LAN接続ではできませんでした。
パソコンの不調についてですが、無線インターネットに切り替えをするワイヤレススイッチが機能せず、無線オンにしてもwi-fiが使えなくなってしまいました。LANケーブルで接続すれば問題なく使えるので、そこは問題ではないかと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
Windows10から11に更新しました...
-
Microsoftアカウントのサインイ...
-
teratermでLinuxに接続できません
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
ユニクロのサイトってhttps接続...
-
会社PCのメールが更新されない
-
コマンドラインでexchange Serv...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
1台のHDDを2台PCにて共有使用...
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
モンストのマルチプレイほぼほ...
-
有線LANがつながってるかど...
-
内線規程 電線と機具端子との接...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
数年前に購入したTOSHIBA REGZA...
-
fire stick tvについて
-
太陽光発電の配線用ELBについて
-
NTTホームゲートウェイのブリッ...
-
今更ですが、ドラクエ9について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
会社PCのメールが更新されない
-
先日からDigiBestTVで「デバイ...
-
ORCADでのページ追加のやり方
-
teratermでLinuxに接続できません
-
Windows10から11に更新しました...
-
Microsoftアカウントのサインイ...
-
Cyberduckでエラーが出てしまう
-
Firefoxのグーグル検索で表示さ...
-
Hotspot Shield ホットスポット...
-
マイナポータル
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
iPhoneでの操作を教えてくださ...
-
CrystalDiskInfoで表示されない...
-
Windows XPでネットを見るには
-
ユニクロのサイトってhttps接続...
-
特定のサーバーにだけFTP接...
-
マイメニューってなんですか?
-
Operaでネット接続できません。
-
有料サイト
おすすめ情報