
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=201 …
この事件で逮捕されて釈放された方のパソコン設定はこの質問の画像にある設定を仕事の関係で有効にしていたからこのような結果になったのではないでしょうか?
この設定を無効にしていたら安全だったのではないでしょうか?

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
リモート犯行予告マルウェア「SYSIE.A」を確認、トレンドマイクロが解析
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20 …No.7
- 回答日時:
>どんなソフトを入れていても
>遠隔操作できないようになっているはずだと思います
別にそう思うのは、アナタの自由ですので
いいんじゃないでしょうかね~
私は、それなりの知識、スキルがあれば
設定を有効だろうと無効だろうと危険だと思っています。
でも、1番は ネットに繋げない事(笑)
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
そのニュースはTVでもやってたので知っています。
私はリモートアドミンツールが使われたのではないかと思ってます。
固有名詞は教えられませんがw、以下の画像でクラッカー側コントロール画面を紹介します。

No.3
- 回答日時:
報道では、「リモート・ソフト」と言い方をされていましたが、ボットウィルスだったのではないか推測しています。
ボットとは|ウイルスの特徴と感染源|サイバークリーンセンタ-(ccc)
https://www.ccc.go.jp/bot/index.html
No.2
- 回答日時:
添付画像はマイクロソフト提供のソフトですが、いわゆる「リモート・ソフト」は幾つも存在しているので
どのソフトが関係しているとは報道では言明されていないので推量するのは如何なものでしょうか。
この回答への補足
この設定には自動、手動、無効の三通りがあります、それとこのソフトはMS社の追加ソフトではなくWindows7に最初から組み込まれているソフトですよ。MS社に問い合わせしたら「設定を無効にしていればどんなソフトを入れていても遠隔操作できないようになるようにUpdateを繰り返して安全性を高めています。」ということでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 物権変動についての質問になります。 問 不動産の取得 1 2023/05/24 19:36
- Yahoo!メール Aliexpressから送られてくる画像メールの画像が表示されない 1 2022/05/30 09:10
- 据え置き型ゲーム機 ps4ゲームのHDRについて 2 2022/05/04 14:15
- 統計学 統計に関する質問です 3 2022/05/19 20:21
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- CPU・メモリ・マザーボード windows11へアップデート要件 TPM2.0にひっかかる 1 2022/05/28 09:06
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- 事件・事故 加藤臣吾という人は、何年間刑務所に入るでしょうか? 1 2023/03/01 03:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSNのメッセンジャーが勝手...
-
うまく表示されません
-
ノートンをインストールしての...
-
アダルトサイトの請求の表示の削除
-
弟にアダルトサイトや有害サイ...
-
VAIO TZ90HSのメモリバス変更方法
-
WAVEにリッピングするときの、...
-
ワイヤレス接続が安定しない
-
プロキシーについて教えてください
-
IEの脆弱性について
-
ホームページの設定について
-
ネットやメールを開くスピード...
-
ホームページで表示されない機能
-
outlook expless での送信した...
-
無線LANの速度について
-
e-tax環境設定
-
オーバークロックとCPU-Zでの...
-
2回線+NIC2枚で、負荷分散でネ...
-
「VSuite Ramdisk」の使用について
-
ネット犯罪の冤罪について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNSの設定が再起動で書き換わっ...
-
社内で使うメッセンジャーはど...
-
ロリポップFTP一括してダウンロ...
-
窓の杜のFTPサーバーソフト(Ti...
-
Advanced Systemcareで、ネット...
-
hamachiというのを入れたのです...
-
インターネットエクスプローラ...
-
電話回線を使ってLAN
-
カメラとPCのペアリングができない
-
パソコン立ち上げたら表示され...
-
MacとWinのネットワーク構築
-
Windows10と電子暗記カード メ...
-
IPアドレス等TCP/IP設定切り替...
-
BlackJumboDogでのFTPについて
-
パソコンのキーボードを叩く音...
-
リマインダーソフトについて
-
子供が長時間インターネットを...
-
上り速度、下り速度の調整
-
パソコンでファクッスをするには?
-
画面の一部や背景などが斜めに...
おすすめ情報