
win xpです。
今まで、17インチのモニタを使っていて、このたび21インチのモニタに買い替えたのですが、
上下が切れてしまいます。
1280×720とか1600×1200も切れます。
モニタ全域を表示させるには、解像度800×600にしないと表示できません・・。
画面のプロパティ→設定→詳細設定→モニタのタブ→このモニタでは表示できないモードを隠す
がグレーになっています。
LGのサポセンにTELしたのですが、PC側の設定なのでわからないとのことでした。
グラフィックドライバを更新したほうがいいのか・・・わからないままNVIDIAというサイトで
DLしようとしたのですが、色々あってわからず・・・自動のところがあったので
やってみたのですが、英語が沢山でてきてわからず・・・先に進みません。
言葉足らずのところがあると思いますが、何が足りなくて上下が切れるのか、
わかる方いらっしゃいましたら、教えてください!!
すごく困っています!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PCの出力側の解像度とモニタの解像度が
合っていないだけだと思います。
PCのグラフィックドライバがワイド対応のものを提供しているかは
不明です。
オンボードかグラフィックボード増設なのか
型番を示せば詳しい回答があるかもしれません。
相当古いインテル8シリーズのチップセット用ドライバも
提供されているのであるとは思いますが。
英語表記だろうが
コピーして翻訳ソフトに貼り付ければ
単語を調べなくても概要はわかるでしょう。
yahooでもポータルサイトに翻訳ソフトはあるでしょう。
さっそくの返答ありがとうございます。
グラフィックドライバが古かったようです。
ワイドに対応できませんでした。
取り換えるにしてもPCが古すぎて、対応するグラフィックドライバ
がありませんでした・・・・。
>英語表記だろうが
そのとおりでしたね。
すみません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「画面のプロパティ」という単語からXPをお使いと推察しますが、「設定」タブの左下にある「画面の解像度(S)」の設定が800x600ピクセルになっていませんか?
この部分が左右にスライドできるつまみになっているはずですが、そのつまみを右へスライドすると
「1280x720」や「1600x1200」が選択できると思うのですが・・・。
まずはこの部分を確認し、適切な解像度設定になっているかどうかを確認されてみることをお勧めします。
ちなみに「このモニタでは表示できないモードを隠す」に関してはリフレッシュレートの設定になります。今回の画面解像度の設定には直接関係しません。
以上、ご参考まで。
さっそくの返答ありがとうございます。
設定ではないようでした・・・。
「このモニタでは表示できないモードを隠す」のところはグレーになっていて
チェックできませんでした。
なぜか・・わかりませんが。
No.1
- 回答日時:
>NVIDIAというサイト
いやそれ以前に積んでるビデオチップがどこのか確認しましょうよ。
nVidiaのなんです?
グラフィックドライバ、あとモニタの設定ファイル(どんなモニタか分かりませんけど箱の中にCD入ってませんでした?)とを適切に設定すれば…それでもダメ(そもそもワイドモニタ非対応のグラフィックだとか)かも知れませんけど。
どうにもならないならグラフィックカードを増設なり交換なりする必要があります。グラフィックカードを積めない・交換できないPCなら本体買い換えです。(もう十分減価償却したくらい世代の古いPCってことですし)
さっそくの返答ありがとうございます。
CDを入れてもダメでした。
PCが古すぎて、グラフィックドライバがワイドに対応
していないのが原因でした。
PCは、もう少し使えそうなので壊れたら新しいPC買います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
高級スピーカーの音に飽きる
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
マクロ使うためのノートPCに必要なスペック
中古パソコン
-
5
1回の検索で何パケット使う?
iPhone(アイフォーン)
-
6
CPU比較 どれくらい違うの?
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
スピーカーの寿命ってどのくらいでしょうか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
パイオニア製BDR-207M,MBK,JBKの違い
ドライブ・ストレージ
-
9
PC用モニタにBDプレイヤー接続時の注意点は?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
スマホのSIM無し運用について
Android(アンドロイド)
-
11
ノートPCのGPU温度は何度まで大丈夫?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
13
PC-10600とPC3-12800について
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
15
ドコモのスマホ(SO-01B)の充電異常
docomo(ドコモ)
-
16
ウォークマンの楽曲の分割
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
17
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
19
環境音楽をエンドレス(24時間365日)流す方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
一つの電話番号で複数人が電話とれる方法ありますか?
固定電話・IP電話・FAX
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
動画ファイル再生でモニタが一...
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
ゲームを起動するとモニターがN...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
動画配信を見ると輪郭がぼやける
-
ブラウン管から液晶に変更した...
-
文字がぼやける
-
clone 2ディスプレー でデジ...
-
Linux mintの画面の解像度がお...
-
デュアルディスプレイでマウス...
-
HDMIからDVIに変換した場合の最...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
動画配信を見ると輪郭がぼやける
-
ディスプレイの解像度を1600×12...
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
外部モニターで信号が範囲外と...
-
LGのモニターディスプレイ29EA9...
-
フルHDのモニタを3台繋いでPCゲ...
-
3Dゲーム中にいきなり電源が落...
-
モニタとPCでDisplayPortバージ...
-
入力信号が範囲外です
-
2Kモニター非対応のPCで、2Kモ...
-
セカンドモニターが映らない
-
PC画面の解像度はモニタの画素...
-
解像度を固定するにはどうした...
-
ワイド液晶を4:3で使いたい
おすすめ情報