dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

きょうは秋の気持ちの良い天気です。

こういう日は警察のネズミ取りがよく観察されると日ごろ思っているのですが、今日はいつもの場所ではやっていませんでしたが、案の定、別の場所で一旦停止を警察官が「隠れて」見張っていました。

私はこういう「隠れて」違反を取り締まる警察のやり方を軽蔑します。

ネズミ取りでも、春はポカポカ陽気のよい日にやっています。
警察も人間だから暑い日や極寒の日にはやりたくはないと思います。
それはそれでいいです。

私が問題だと思っているのは、仮にスピードが出ても交通事故がないような(交通事故が発生したことがないような)安全な場所でよくネズミ取りをしていることです。

こういうネズミ取りはお金を取るのが目的なんでしょうか?そうだったら益々軽蔑します。

日本では、これだけ多くの人の命が交通事故で亡くなっています。
最近は減ってはいますが、それは警察などの努力ではなく若者の車離れなどの影響の方が大きいはずです。
人の命は何よりも重いものです。お金では買えません。
交通事故で亡くなった遺族は本当に哀れです。

そういう大切な人の命が亡くなっているような場所(交通死亡事故現場と言うのですね)、つまり危険な交差点とか危険なカーブでなぜ警察官は「姿を見せて」見張っていないのでしょうか?
本当に疑問です。

はっきり言って、私を含む全てのドライバーは警察に違反で捕まらないように運転しています。
だから、警察官が危険な所で「姿を見せて」立っていれば、田んぼの案山子みたいなもんで危険な交差点や危険なカーブでの事故は減ると思います。
それを草の根で全国でやれば、少なくとも交通死亡事故を減らすことに大いに貢献できると思います。
酷暑の日や極寒の日にやってくれとは申しません。

ときどき、雨の日も暑い日も雪の日も、小学生の横断を助けている警察官が表彰されることがあります。こういう警察官なら尊敬できます。こういう人に優しい当たり前の警察官の行為を安全な場所でネズミ取りをしている警察官はなんと思っているんでしょうね?

これだけ交通事故が多い日本なのに、なんで「隠れて」安全な場所で警察官は取り締まっているのですか?
特に今日のような良い天気の日はとくに「隠れて」取り締まる姿を目撃します。

教えてgooの質問は、意見はダメですし、回答も意見はダメですので、以上のことをまとめて質問しますと、質問のタイトルの通りが質問です。回答も意見ではないような回答をお願い致します。

【質問】
安全な道路でのネズミ取りや「隠れて」一旦停止を見張っているような交通課の警察官は交通事故を減らす意識はありますか?

以上、書き終えて思ったんですが、そういう場所で事故が起こったらどうするんでしょうね?
責任問題が発生しますね。
だから、責任問題が発生しない事故がない安全な所で違反しやすいような場所で取り締まっているのでしょうかね?だとしたら、最低ですね。軽蔑しまくりですわ?

もっと事故の発生が多い場所に立て!

私はおじさんですが、熱気盛んな若者のように怒っています。

A 回答 (12件中11~12件)

みんなで納めた罰金は、交通安全特別交付金という名前に変わり全国の安全活動に使われます。


ガードレールや信号機の設置、交通安全教室のような活動費に使われます。

罰金は毎年7、8百億円入ってきてその大部分が支出されますが、既に年度分は予算化されているので「ノルマ」があると言えるでしょう。
だからノルマをこなす為には、いかに安全に簡単に作業するかという視点で物を考えるようになってもしかたありません。
効率的に目的を達成する、というのは勤め人にとって当然取るべき手法でしょう。

また、ガードレール交換工事とか、がっつり定価で経費もたっぷり乗せて作業しますから、利益率が高く、かつ安定的に受注できる「おいしい仕事」なんですよね。これにぶら下がっている企業も多いことでしょう。

従って、ある年度、皆さんのご協力の下、違反なく罰金0円の年が達成出来たとしたら、その金で見込んでいた安全対策が実施できなくなり、結果として交通事故増加や違反行為が発生し、再び収入アップに繋がるわけですね。

違反と安全、対策しているようですが、実は「マッチポンプ」の永久機関なのかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
楽に工事予算金を徴収するという観点なら彼らは効率的に良い仕事をしていると言えるかも知れませんね。
強烈な皮肉ですが。

しかし、パトカーさえも普段は60キロで走っている道で天気の良い日にネズミ取りをするというのは、なんというか、人として社会の仲間じゃないですね。フェアじゃないというか。

つまり、本来は社会の安全を守ってもらうという警察に対する信頼感が大切なのに、警察に対する不信というか敵対心が生まれるというか、私たちに変な加害者意識が生まれるような気がします。それはそれで問題のような気がします。

お礼日時:2012/10/09 20:32

ネズミ取りの警察官に交通事故を減らす意識はありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

根拠が書かれてありませんが私の質問には簡単明瞭な回答をありがとうございました。

でも、警察の方じゃないですよね。だとしたら問題ですが。

お礼日時:2012/10/09 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!