dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の台所にあるガスの接続口が「ホースエンド」になっています。

これをカチット式に交換したいのですが、何処にも売っていません。

アマゾンでも無く困っています。何処で買えますか?

またガス管は3本出ているのですが2本はカチット式で1本はホースエンドになっている

理由はなんでしょうか? 交換する場合、シールは専用のものがありますか?

A 回答 (5件)

設備屋です。



ご自分で我流工事されるのは、止めた方がいいですよ。

コックをはずして、ガス管内が無圧状態になると、異常通報が有線、もしくは無線で管理会社に通報が行くシステムになっています。

即電話がかかってきて どうされましたか?、何をされてるんですか?と質問をされます。その時にばれます。

また、シールも水道用はダメで、ガスに侵されないものを使います。

ご契約中のガス燃料店に依頼してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資格も要るということなので工事屋に任せます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/16 09:55

水道工事と違い ガスは漏れても判りませんから専門家の領域ですよ

    • good
    • 0

DIYとガス工事資格について


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7034021.html

安く上げたいのは判りますが勝手に工事するのはやめましょう。
    • good
    • 0

自宅内といえども、電気、ガスは管理会社の管理下にあり、交換等は管理会社によらないと違法になります。

また、定期的な漏れ検査等もあると思います。
    • good
    • 0

「理由はなんでしょうか?」



ガス配管をいじるには資格が必要だから。です。


もしも「ここで売ってます」だの「こういうシールを使いましょう」といった回答があった場合は
「質問者の家なぞ 丸焼けになって死んでしまえ」ということを意味します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!