
我が家では30cm水槽にオカヤドカリ(SSサイズ1匹とSサイズ1匹)を飼っています。
飼い始める際に『温泉アイランド』も購入しているのですが、これだと水槽全体ではなく一部しか暖まらないので良くないと知り、現在は水飲み場兼シェルターとしてのみ使っています。
さて昼夜の温度差が出てきてそろそろ暖めてあげた方がいいのでは?と購入した『ピタリ適温プラス2号』(水槽の大きさを確認し、念のため2枚購入)を開封したのですが、取扱説明書はあるものの内容は注意書きばかりで、表裏の記載やセットの仕方など全く書かれていませんでした。
よって初めての事で、
・どちらが表面?裏面?
・表裏の貼付方で効果の違いは出てくるのか?
・ただセロテープで貼り付けるだけでいいのか?
・どこにセットするのがいいのか?
・『温泉アイランド』の善し悪しと仮に併用するとしたら可能なのか?
など疑問が出てきてどうしてよいのかわかりません。
検索をしたところ、オカヤドカリの場合は側面外側か上面内側に貼るのが良いと書いてありましたが、一般的にはスペーサーと言うんですか(?)水槽との隙間調整をしつつ温度調整をした状態で、水槽と台でサンドして使うものだと書かれていました。
底面にセットすると、サンゴ砂が敷いてあるため効果はどうなのでしょうか?
※今現在はとりあえず保温の目的で水槽の側面全体をプチプチで覆ってあります。
オカヤドカリを飼っている方、ピタリ適温を使っておられる方、是非ご教授お願い致しますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ・どちらが表面?裏面?
・下記リンクを参照。
リンクの写真面が表。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
> ・表裏の貼付方で効果の違いは出てくるのか?
・ぴたり適温は、水槽を上に乗せる設計のシートヒーターです。
表面温度の測定用センサーは、表側だけにあります。
> ・ただセロテープで貼り付けるだけでいいのか?
・水槽の下に敷くタイプですから、テープを使用する必要はありません。
上面や側面などに貼り付けても、充分な熱量は得られません。
> ・どこにセットするのがいいのか?
・水槽の下に敷く設計のシートヒーターです。
> ・『温泉アイランド』の善し悪しと仮に併用するとしたら可能なのか?
水槽内温度を監視し、ぴたり適温だけでは充分な温度が得られない場合は併用した方が良いと思います。
-----
ぴたり適温の表面温度は42℃で安定します。
その上に設置した水槽底面や底砂(サンゴ砂)に熱を奪われて、水槽内部を暖めるヒーターです。
水槽内の大気温が20℃~25℃程度をキープしていれば、オカヤドカリの飼育には充分です。
ぴたり適温を1枚ONで使用するか、2枚ONにするか、温泉アイランドも使用するか、様々な組み合わせは水槽内の温度で決定することになると思います。
それぞれの疑問に分かりやすい回答を有難う御座いました♪
簡潔で分かりやすく、リンクまで貼って頂いて感謝です。
初めてだからと検索した先を読む度に、似たような事or全く違う事が書かれていて、
果たしてどれを信じてセットするのがヤドカリにとって良いのか分からなくなっておりました。
>ぴたり適温を1枚ONで使用するか、2枚ONにするか、温泉アイランドも使用するか、様々な組み合わせは水槽内の温度で決定することになると思います。
はい!水槽の大気温が定まるまで組み合わせて試してみたいと思います(*^0^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 これからの水温対策 熱帯魚飼っている方 夏場の水温調整どうされてますか? 水槽用クーラーを考えてます 3 2022/05/12 18:30
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメを室内水槽(ヒーター使用中)で飼っています。 これからの時期、水温は何℃(少し上下の幅が知り 2 2022/11/30 14:04
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 電気・ガス・水道 【マンションの謎】マンションの水道水は屋上にある貯水槽に一旦貯めてから各戸の水道蛇口 5 2023/07/07 19:21
- 魚類 金魚について質問です 1 2023/01/28 12:37
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
- その他(生活家電) 循環式のふろがま ボイラーの設置の仕方が解らない 4 2022/05/08 16:32
- 電気・ガス・水道 浴槽の給水管内の清掃方法。 6 2023/06/09 03:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネオンテトラが底に溜まる
-
数学の問題で・・・ 水槽に2㍑...
-
水槽の移動
-
ザリガニ脱皮後 水替えの時期
-
川魚(ハヤ?)について、飼育...
-
2段式水槽台の下段の水槽は、ど...
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
正しい水槽のリセット方法
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
-
はまぐりの飼育
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
メスグッピーの目と口の周りに...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
金魚のうろこが全部はがれたの...
-
なんて魚かわかる方お願いします
-
酸素が出る石
-
おとなしかったドジョウが水槽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネオンテトラの数が減っていま...
-
ネオンテトラが底に溜まる
-
コリドラスを追加しようか悩ん...
-
お願いします
-
コリドラスが消えました
-
数学の問題で・・・ 水槽に2㍑...
-
容積が20klの水槽に水を入れる...
-
石巻貝だけ死んでしまいました。
-
ラミノーズの顔の色が薄い…
-
水槽の置き場所
-
インコ(成鳥)を水槽で飼いた...
-
白点病や尾腐れ病後の水槽の掃...
-
ザリガニ脱皮後 水替えの時期
-
2段式水槽台の下段の水槽は、ど...
-
水槽の水が濁ってしまったのですが
-
亀の水槽のケーブル保護について
-
金魚の水槽を新たに変える場合
-
水槽算の解き方教えてください!
-
骨珊瑚、プラナリア、バルサン。
-
ガラス製の水槽にキズ
おすすめ情報