dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

入院した経験のあるかたで、お見舞いの方から貰ってうれしい言葉はありますか?
直接頂いた、または手紙で・・・。

気になっている人が手術するので、お見舞いのときに、差し入れとともに
手紙を渡したいなって思いました。
でも、
手術する場合は、麻酔で、医師を信用してあとは身を任せるのみです。
だから、「頑張ってね」なんていうのは、ちょっとおかしいなって思うのです。

「退院したらまた遊ぼうね!(ご飯行こうね!」)」っていう言葉は書こうと思うのですが、
入院経験のない私には他にかける言葉が見つかりません。

参考までに教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>手術する場合は、麻酔で、医師を信用してあとは身を任せるのみです。


>だから、「頑張ってね」なんていうのは、ちょっとおかしいなって思うのです。

手術するのが男性の場合、おっしゃる通り、大した事ない人の方が多いですが・・・
実は麻酔して寝ているだけではないんです。

手術着に着替え、場合によって色々な準備があり
手術準備室へ行き、手術室へ行き・・・医師、看護師に囲まれ・・
女性、お年寄り等は、泣いてしまう人も少なくありません。

「頑張ってね」

ちっともおかしくなんかありませんけどね。
手術内容によっては、手術が完全に成功しても
その後元気に歩き回れるようになるまでは
不安に辛くなってしまう人も多いのですよ。

励ましたい気持ちでの言葉なら、どんな言葉でも嬉しいものです。
まして「手紙」という形は、いつでも何度でも読み返せる
夜・・暗く寂しい時にも、とても励みになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そうですよね。確かに、麻酔かける前は色々考えたりして怖くなりますよね。

素直な気持ちで手紙を書こうと思います。

お礼日時:2012/10/10 22:17

只今、入院中です。


好きな人からだったら思いやりのあることなら何でも嬉しいです。
暇が潰せるもの、美味しいちょっとしたもの、結構不安で寂しい場所だから手を握ってくれるにも嬉しいです。
昨日は異性の親友がハグしてくれて凄く安心した気持にさせて貰えました。
今は個室なので友人達はまずメールをくれて、電話ができそうだったら30分ぐらい夜に電話してます。
心細い時に友達の有り難みよくわかります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

手を握る。。。ハグ。。。うーん、したいけど、(テレ

あまりこだわらず素直な気持ちで手紙書きますね。

お礼日時:2012/10/10 22:15

入院してる人に対して元気か?ってのも


おかしいけど 元気か?w ってのを貰い笑った覚えあります。
ほんわかしたかなw

どのような病気で入院そして手術をするか。。。にもよるし
入院期間によっても違ってくるのかなって思うけど。

私の場合は半年以上入院していました(手術あり)

まぁ。。。頑張れってのは入院生活及び闘病生活を
頑張ってという意味でもある訳なんだよね。
ただ。。。頑張れっていうのは どのような状態でも
あまり使わない方が良いかもね。
入院していようがしていまいが 頑張ってる人に
頑張ってって言うと これ以上頑張れと?!って思うしw

>「退院したらまた遊ぼうね!(ご飯行こうね!」)」
良いんじゃないかな^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/10/10 22:19

「あなたが入院してて会えないのですごく寂しいです。


同性の親友からもらった言葉ですが
私は親友にとって必要な存在なんだと感じて
うれしかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

あぁ~!良い言葉ですね。私だったら、同性異性構わず惚れます。・・
でも、気になる相手が異性でして、まだそこまで言えるのに勇気が。。。。(テレ

今後の参考にします!

お礼日時:2012/10/10 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!