
築7年の一戸建てに住んでいます。
普通の蛇口からは黒いカス、シャワータイプの蛇口からは白いカスと黒いカスが出てきます。
シャワーヘッドの先端を取り外してステンレスの網の部分にたまっていた白いカスは掃除し、一時的には白いカスは減りますが、すぐに網の部分に溜まってしまいます。
黒いカスは粒が小さいせいか網を素通りして出てきます。
白いカスや黒いカスが混じっているのに気づいてからシャワーヘッドの掃除で改善されたと思っていましたが、最近水道メーターの交換があり、蛇口をひねると水の出が悪く詰まってる水が噴出すような(ゴボッゴボッみたいな)感じだったので水のチェックをしてみるとまた黒いカスが出てきました。
カスが出なかった普通の蛇口まで黒いカスが混じっていました。
原因はなんでしょうか?
改善してもらうには水道局と蛇口(洗面台やキッチン)のメーカーどちらに電話したほうがいいのでしょうか?
調べてもらうだけでも料金はかかりますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人に聞いたとしても、漠然とした予想の話ばかりです。
ここはひとつ、現象を追い込んでいきましょう。
私も設備屋です。もし施工した立場なら徹底的に調べます。
時間と手間は惜しまないこととします。
原因が解明したら料金はいただくこととします。
まず量水器の直後に、ストレーナー(フィルタ)をもぐりこまします。しばらくこのまま生活します。後日フィルタを調べてみて、問題のごみの有無を見ます。しばらくこれを繰り返せば、ゴミが外部からやってきているのか、宅内で発生しているのかが確定できます。
宅内であれば、ボイラ給水の入り口と出口に、フィルターを入れます。これを点検することで、ボイラ内部のゴミか確定できます。
宅外(本管の場合なら)だったら原因究明はまず無理ですね。
今までもありましたが、上水道分水付近で何らかが詰まって、水が出にくい物件が何件かありました。
その時は、宅内側から、高圧ポンプで逆洗浄をかけ、分水栓付近のごみ?鋼管のさび?を吹きとばしたりしていました。実際は目に見えないのですが、おそらく吹き飛んで、本管へもどり、どこかよそのお宅へゴミとして侵入していくのでしょう。
初めての業者だと嫌がるでしょうが、施工した業者に頼めばどうですか?
こんな方法ですが、追いこみ消去法しかないでしょう。
No.3
- 回答日時:
白いカスはカルシュウムで、黒いカスは錆でしょう。
古い配管であれば、当然カルシュウムも錆も付着しているでしょうね。
>最近水道メーターの交換があり、
その時古い既存の止水栓を動かしたのであれば、止水栓の周りに付着していた錆、カルシュウムが蛇口やシャワーヘッドか出たと考えれば少しずつ錆もカルシュウムも少なくなっていくと思います。
引き続き出るようであれば、シャワートイレの電磁弁に噛みこんで作動不良の可能性も出てきます。
止水栓を動かし水道メーターの交換をした後ですので、市の水道局に連絡すべきですね。
No.1
- 回答日時:
調査に料金がかかるのかはわかりませんが、水道局でメーター交換後なら水道局に連絡するのが良いのではないでしょうか?
キッチンや水栓メーカーだと点検料などほぼ発生してしまうと思われます。
古いゴムパッキン(材質は正確にはわかりませんが)の劣化が可能性高いと思われますが、白い物は別の要因かもしれませんね。(水道水の塩素やカルシウムなどが原因かと思われますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 水道の水の濁りが、、、 3 2022/07/18 22:52
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽クリーナ- 4 2022/10/20 14:37
- 電気・ガス・水道 【マンションの謎】マンションの水道水は屋上にある貯水槽に一旦貯めてから各戸の水道蛇口 5 2023/07/07 19:21
- 掃除・片付け 蛇口と水道の違いを教えて下さい。例えば蛇口では「蛇口に口を付けて飲んではいけません」そして水道は「水 10 2023/07/20 10:51
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- スキンケア・エイジングケア 夜風呂に入って普通に泡洗顔した後に化粧水塗ってるんですけど、その後顔をよく見ると頬や口の下などに白い 4 2022/05/18 19:05
- その他(暮らし・生活・行事) 洗面台の蛇口からシヤーという音が聞こえるます 蛇口を閉めています。水漏れと思い、外の水道メータのパイ 2 2023/05/16 17:52
- 物理学 例えば水道で水を出した時、蛇口から離れるほど水が当たる衝撃が強くなるのはどうしてですか?蛇口のすぐ近 6 2023/08/04 19:20
- 電気・ガス・水道 洗濯機の給水栓(蛇口)は使ったら都度閉めていますか?? 6 2023/06/29 01:37
- 電気・ガス・水道 水道工事、死に水配管のフラッシング方法を教えて下さい 2 2022/08/27 16:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽熱温水器の水を空にした後...
-
どのくらいの水の量でマンショ...
-
水道で水質が違う?
-
水道の蛇口が緩くなりカタカタ...
-
家の外の水道を勝手に使われてる
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
流し台の水の音、何とかならな...
-
水道蛇口 閉め忘れの警報装置
-
動画で蛇口前にペットボトルを...
-
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
お風呂の浴槽に蛇口は必要ですか?
-
水道水について
-
蛇口から黒いカスが混じった水...
-
水の出が強くなったり弱くなっ...
-
蛇口と水道の違いを教えて下さ...
-
水道管の凍結防止について
-
ハウスメーカーの変更契約後変...
-
蛇口の水とお湯が逆になってし...
-
戸建ての屋外水道蛇口について ...
-
蛇口からの水が拡散されてしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽熱温水器の水を空にした後...
-
家の外の水道を勝手に使われてる
-
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
水の出が強くなったり弱くなっ...
-
どのくらいの水の量でマンショ...
-
流し台の水の音、何とかならな...
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
動画で蛇口前にペットボトルを...
-
水道蛇口 閉め忘れの警報装置
-
バケツのようなものに、蛇口を...
-
水道のひねって水を出す部分の...
-
蛇口の水とお湯が逆になってし...
-
水道で水質が違う?
-
別々の水とお湯の蛇口を1つに...
-
浄水蛇口がはずせなくなった
-
100円ショップダイソーの商品名
-
賃貸 洗濯機 蛇口について 初め...
-
浄水器を付けると水漏れが・・・
-
蛇口から黒いカスが混じった水...
-
お風呂の浴槽に蛇口は必要ですか?
おすすめ情報