dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

畳の家からフローリングの家に引っ越しました。
現在、ジュータンを敷いていますが夏には暑そうで取らざるをえません
フローリングでは、夏には娘がハイハイ~たっちになるので、転んだ時などが心配です。
涼しくてクッションの役割もある敷物を探しています。
以前、ござの下にウレタンが張ってあるものに触ったことがあるのですが、畳に比べるとクッション性は無さそうでした。
何か、うちで求めるものを使っているかた、またそういうものをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

うちでは1年中かなり厚手のウールの絨毯を敷いていますが,夏場はその上にござを敷いています.1年中家具調コタツがテーブル兼用で置いてあるので,冬は絨毯の上にさらにもう1枚絨毯を敷いて使っています.


床に座ってというのが落ち着くもので.

ござですから,畳の触り心地で夏でもべとつかずすっきりとした気分でその上に座れます.数年間はい草の香りも大丈夫です.

問題があるとすれば,絨毯とい草のミスマッチでしょうか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jennaさん、こんにちは、
なるほど、重ねて敷くというのは考えていませんでした。
有り難う御座いました。

お礼日時:2004/02/10 11:45

子供は体が柔らかいのでフローリングで転んでけがをするようなことはありません。

私ならアトピーの方を心配します。ジュータンや畳は内部にダニが発生する可能性がありますし、バルサンを焚いても内部のダニは駆除できません(バルサンの薬剤自体が心配でもありますが)。
ウチの子もフローリングに裸足で育ちましたし、赤ちゃんの時から通っていた保育園でも、フローリングに裸足です。
ただ、犬や、老人は滑る心配もありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

y-k-mさん、回答有り難うございます。
おっしゃるとおりですね、今一度考え直してみます。

お礼日時:2004/02/13 12:47

NO1です


裏はゴム質なのでスリップはしにくい材質です
部屋の隅まで全体に敷き詰めていますが、滑らないように敷き詰めていると言うより、一部分だと段差(たいした厚さではないですが)につまずくので一面に敷き詰めコーナーはカットして敷きこんでいます
汚れたときに一枚だけ洗える手軽さに満足してます
夏の触感は好みですのでなんともいえませんが、私の家では絨毯より、床材に近いものだと思っているので昨年の夏も抵抗感はありませんでした

リビングを犬とじゃれあうためのプロレスのリングのような感じで使ってますが、遊び場のようにしないで普通に歩くだけの床で、子供の転倒だけを気にさせれるのなら、あまりクッションの効果が多いものは歩きにくいように思います

子供は一度転んで痛い思いをすれば、次からは気をつけますので心配ないでしょう

感触は好みによって判断が大きく異なるでしょうから、大型店の展示場で、実際の床材の上で感触を確かめるのをお勧めいたします

答えになりませんが追伸を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

daruma3さん、またまた有り難う御座います。
そうですね、どういった物があるのか情報を
集めて、最終的には自分で触ってみないとダメですね。
有り難う御座いました。

お礼日時:2004/02/10 11:47

私の家では、ワンちゃんがスリップしないように、フローリングの上に50CM四方の大きさのタイルカーペットを敷いています



家具屋さんやホームセンタの敷物売り場で、一枚300円くらいのバーゲン品を見つけてリビングと廊下に敷き詰めました

ワンちゃんなので粗相をしたときは、汚れたものだけを取り替えて、洗って乾かしてからまた使いますので、予備を数枚買ってあります

フローリングのほうがほこりがなくて良いと思ったのですが、やはりソフトさが欲しいのでワンちゃんのスリップ転倒防止のためとともに快適になりました

参考URL:http://www.hapima.com/prd/01000030/0100003000082 …

この回答への補足

daruma3さん、こんにちは。うちにも室内犬がおります。
紹介して頂いた物は、夏には暑さはいかがですか?普通のジュータンだと夏には素肌で接する事ができないのですが。それと、端から端まで敷き詰めないと、それぞれが、滑ってバラバラになってしまわないでしょうか?

補足日時:2004/02/09 11:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!