dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すれ違い様に鞄を思いっ切りぶつけてくる人って、罪の意識は全く無いんでしょうか?

かする程度なら全然気にしませんが、本当に思いっきりぶつけてくる人がいてもし自分が相手の立場ならぶつけてしまった場合は一言謝るのに、全く気にせずにスルーする人が理解出来ません。

今まで2回ほどぶつけられた経験があり、一人はサラリーマンの方で高い鞄なのか凄く固くてガッチリした鞄を思い切り足にぶつけられ帰って見てみると青あざができていました。

二人目は普通の女性で革の固い鞄を思い切りぶつけられ、これも結構痛かったです。

身体がぶつかった訳ではなく鞄だけなので、相手は何も感じ無いのでしょうか?
でも向こうにだってぶつかった時の振動は結構ありますよね?

どうしても平然と歩ける人の気が知れません… 私は短気なのでしょうか?

まぁ、こんなこといちいち気にしてたら生きていけないんですがね;

A 回答 (3件)

たぶん、相手にすれば、自分の領域空間範囲(含む鞄)にあなたが進路侵入しているという感覚なのです。



特に、腕の振りに誤差があれば、そこをあなたが見誤ったという。

あくまでも向こうの視点で言うとそういうことになる。
あなたから、ぶつかってきた、ここに鞄があって、すれ違うのに、適度な距離感を保ってないということです。

わかっているなら、ここまで空間侵略するなという。
相手の視点ですから、あくまでも。

誤解を避けるためにも、安全空域は確保すべきでは?
相手も、特に重たい固いケースなら、ぶつけたくなくても操作性に難点はあるでしょうから、多少とも
距離感を保つというのも、’生活の知恵’。

双方が、お前が悪いとは言えますが、ぶつからない距離を保って歩くこともまた、’刺されない’ため。
ぶつかった感触があって、ゴメンナサイは、’自分が悪くていう言葉’と、固く信じている人もいます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかに被害を受けたのが自分だからって100%相手が悪いとは言えませんね…。
これからは注意力を働かせて同じ状況にならないように気を付けたいと思います!

お礼日時:2012/10/12 16:56

いますねー。

僕も一度あります。
さすがに頭に来て、追いかけて後ろから蹴飛ばしてやろうかと思いました。

まあ、常識やマナーの欠如した頭のおかしい人なんだと思います
    • good
    • 24

わざとやってるとしか思えない人が時々います。


なんか、道は自分のものだと勘違いしているチンピラみたいなもんです。
自分から、よけるに限ります。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A