

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>iPadを使用するときの電波は携帯電話と同じ電波ですか?
iPadには"3G/Wi-Fiモデル"と"Wi-Fiモデル"の2種類があります。
携帯電話と同じ方式での通信に対応しているのは"3G/Wi-Fiモデル"だけで、"Wi-Fiモデル"を買った場合に後から機能を追加することは出来ません。
また、"3G/Wi-Fiモデル"だけはGPS機能も搭載しています。
ちなみに、3G通信(携帯と同じ通信)を使うためには月額制の料金プランを契約する必要があります。
この契約をしない限りは"3G/Wi-Fiモデル"を買ったとしても、3G通信とGPS機能は使えません。
>それともPCの無線ランの電波なんでしょうか?
iPadは全モデル無線LAN対応です。
回答ありがとうございます!
両方ともあるんですね! やっぱり3G/Wi-Fiモデルは携帯と同じで月額で払わくてはならないんですね
わかりました ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- iPad iPad選びについて教えてください。 今使っているiPadの充電が持たなくなり買い替えを検討していま 2 2022/10/19 15:02
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生二年生男です。よろしくお願いします。 お爺ちゃんが、介護施設に入ることになりました。 そこで、 2 2023/01/31 02:26
- iPad 新しく勝ったiPad Airが4G回線になりません。 ネット使い放題のプランで家のWiFiも電波があ 2 2022/04/19 00:38
- LINE LINEの質問です。普段スマホでLINEを使っているのですが、もしものためのバックアップ的にiPad 2 2022/06/29 15:52
- その他(コンピューター・テクノロジー) 下に書いたの条件でgoogleアカウントの復旧方法等を教えてください。 1 2023/02/06 23:32
- iPad iPad miniの初期設定 2 2022/05/28 10:09
- Wi-Fi・無線LAN 木造一軒家の2階で携帯の電波と4Gが受信できない場合、中継機設定などの打開策はありますか? 6 2023/05/16 19:18
- タブレット ipad代わりの持ち運べるタブレット 5 2022/11/06 04:41
- その他(悩み相談・人生相談) 単なる趣味で絵を描くんですが、それだけのためにipadを買うかどうか凄い悩みます。 もし私と同じ目的 3 2023/01/27 22:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
i padの電波についてです
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
無線LANのアクセスポイント
-
●(通信障害を回避する為に) 自...
-
今、私は固定回線のwifiルータ...
-
Air H"
-
外でPCでネットを100KB/sec程度...
-
WiMaxでの接続が不安定
-
盗聴器の周波数の電波と、イン...
-
無線LAN 11bと11gの混在
-
無線の盗聴波に関しての質問
-
無線LANの電波は体に悪影響を・...
-
RFIDタグ
-
日本で電波の届かない場所って...
-
インカムの電波障害
-
iPadについて
-
WI2がお店でつながったりつなが...
-
wifiルータについて。ONUから1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
最近iPhoneに変えたんですが、...
-
盗聴器なしで、不法電波だけで...
-
スマホのテザリング電波を強く...
-
車で無線の声が聞こえてきます
-
ソフトバンクエアー などの通信...
-
不安定な無線LANの原因を追究し...
-
電波の指向性について
-
天気による無線通信の変化
-
楽天モバイルは基本的に良くな...
-
アマチュア無線の電波
-
イオンのWi-FiでWi-Fiのマーク...
おすすめ情報