
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
電波が悪いってことは、ルーターに問題があるかも。
電波がよくても、回線速度が遅いってのもある。
質問からすると、電波が悪いようなので、ルーターのそばで通信してみる。
それでも電波状態が悪いなら、ルーター変えましょう。
No.6
- 回答日時:
電波の受信感度が悪いのでは無く
プロバイダの通信能力が低いだけの可能性が高いです
他の方が指摘されているように
(1) 2.4GHz帯を利用している
(2) 無線ルータとスマホの間に遮蔽物がある
といった状況でも受信感度は悪くなりますが
無線で繋がった先の有線部分がボトルネックになっていれば
有線だろうと無線だろうと利用感度は非常に低く悪くなります
まずは無線ルータの目の前で操作して利用感度が良くなるか確認してください
その時点で「悪い」という結果が出れば改善すべきは
「インターネット・サービス・プロバイダ」という事になります
No.5
- 回答日時:
元の固定回線と無線電波の強度次第ですね
固定回線自体が遅くて反応が悪ければ
無線の電波が強くても同じです
家庭用ルーターの無線電波は何も障害物が無くて
到達距離は100m程度で電波が強いのは10m程度
壁や扉があれば更に短くなり
上下方向には届きにくいので1Fから2Fなど
天井を挾むとほぼ届きません
電波の性質は光とよく似ていて遮蔽物に反射したり
しますし 鉄筋の壁などでは通り抜けません
木造でも通り抜けにくくなります
元の回線が良い物ならルーターの設置位置を
使用する場所になるべく近くにすることが重要です
無線中継器(ユニバーサルリピーター)で
電波の範囲を広げる事もできます
モバイルルーターも窓の近くで窓を開けて
使用する場所の近くに置く事で電波の改善はします
No.4
- 回答日時:
> 固定回線のwifiだからといって電波の悪さてあまり変わらないものなんですかね?
自宅内の電波状態や使用している周波数帯、お使いのWiFiルータの性能などにいます。
ご自宅は戸建てでしょうか? マンションでしょうか?
主にスマートホンを使われる部屋にWiFiルータを設置されていますか? それとも別の部屋でしょうか?
別の部屋、特にマンションでの場合、WiFiルーターを設置した部屋と主にお使いの部屋の間の壁はマンションの基本構造の一部である鉄筋コンクリートの厚い壁でしょうか? それとも叩くとトントンという音がするような、リフォームの際に間取り変更可能な壁でしょうか?
また、WiFiルータの近くまたは主にスマートホンを使用される場所との間に冷蔵庫など雑音を多く出す電気製品は無いでしょうか?
更にご近所に同じ周波数帯の同じチャンネルを死闘されているお宅があったりすると電波状態が悪くなることがあります。変更されてみるとよくなる場合もありますので、幾つか試されてみる価値はあるかと思います。
どうしても改善しない場合は中継器を導入されたり、WiFiルータの機種を変えることも検討されるとよいでしょう。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
>固定回線のwifiだからといって電波の悪さてあまり変わらないものなんですかね?
情報が少ないので何とも言えませんが
設置環境でも変わるようです。
例えば 家庭内における同じ周波数帯の
電子レンジ等の脇にwifiルーターを設置した場合
影響を受けます。
スマホの機種、ルーターの機種、回線業者、設置場所等
情報が無いので一概には、言えませんが
指向性アンテナを自作したり、中継器を設置したりと
工夫をしてみたら?
No.2
- 回答日時:
質問者さんの家では以下のような構成でしょうか。
スマホ---(Wi-Fi)---固定回線Wi-Fiルーター---(有線LAN)---モデム---光ファイバーインターネット
であれば、改善の可能性があります。
(1)スマホとルーターの距離を縮める
中継器を利用するという手もあります
(2)5GHz帯の電波を利用する
スマホとルーターが11a/nに対応していれば、可能です
前回答者さんがおっしゃったように、2.4GHz帯はいろいろな用途に使われていて速度が落ちる可能性があります。ただし、近くに2.4GHz帯の電波を出す機器があるかどうかは、質問者さんの家の中や、隣近所の使用有無の状況がわかりませんので何とも言えません。

No.1
- 回答日時:
>wifiだからといって電波の悪さてあまり変わらないものなんですかね?
Wifi 側の電波の状況が悪いんなら改善されないでしょうね。
2.4GHz帯は混んでるし電子レンジやコードレスマウスなどにも多用されてるので
ご近所の状況がそうなら親機を変えたからって改善しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターにネット回線(光回線など)を繋いでなくても、WiFiルーターを介してWiFi対応端末 8 2023/02/05 09:18
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- LTE 電線の工事 3 2023/03/31 23:15
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- docomo(ドコモ) wifiを使うためには 8 2023/04/14 10:51
- Wi-Fi・無線LAN スマホでインターネットをやっているが 8 2023/02/26 13:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
楽天モバイルとUQwimaxどちらに...
-
ポケット wi-fi って普通の wi-...
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
有線ネットから無線ネットに
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
wifi
-
置くだけwifi
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
オプション
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
wifiとは
-
置くだけwifi
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
写真や動画でみる自分の顔が別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
置くだけwifi
-
置くだけwifi
-
ずっと機内モードオンにしてい...
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
wifiとは
-
Wi-Fiをつけたいのですが、どこ...
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
-
Youtubeの動画だけがよく止まる...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
有線ネットから無線ネットに
-
海外でスマホを使うとき、 機内...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
wifi
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
Wi-Fiの設定の仕方
おすすめ情報