重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iphone5を購入予定ですが、LTE と wifi のどちらが通信速度が速いのでしょうか。(LTEのつながらない地域なので知っておきたくて質問しています。)

A 回答 (4件)

そのWi-Fiがどこに繋がっているかで違います。



LTE、実測(経験値)で10Mbbs前後、Wi-Fiが光に繋がっていればその倍以上は確実ですが。
Wi-Fiの先がADSLやら3G回線なら、LTEのほうが早くなる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよく分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/16 18:15

LTEは3.9世代の通信方式です。


まだiPhoneのLTEのエリアは少ないです。
WiFiは最新機種でLTEに対応してます。
(最大75MBps)
主要都市ではすでに対応してますが、非対応の場合21MBps最大に成ります。

iPhoneのLTE接続はソフトバンクが15MBps程度(測定値)でAUが7MBpsの情報が有ります。
なので対応エリアなら同程度でしょうね。

現状ではWiFIのLTE接続の方が使用出来るエリアが広い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エリアについての助言ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2012/10/19 08:33

単純に考えたらLTE。


Wi-Fiも、光ファイバーのような有線回線につながっているなら、かなり高速に使える可能性が出てきますが、PocketWi-Fiなどの話なら、それもLTE接続じゃないかぎり、通信速度で対抗できません。

とはいえ、ソフトバンクとauじゃ、ずいぶんと状況が違うので、実際に始まってみないとわからないところも多いかと。

ちなみに、auの場合、ことLTEに関してなら、iPhoneで使えない周波数や通信方式の方が高速かつ回線が空いているので、モバイルルーター経由でLTEに接続した方が速い地域が多いと思いますよ。また、今後、WiMAX2が使えるようになったら、なおさらかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報をありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2012/10/17 08:08

Wi-Fi Spotのような場所であればLTEの方が速い場合もあります。


しかし、自宅のような通信負荷の少ない場所ではWi-Fiの方が速いでしょう。
もちろん、No.1さんのおっしゃるようなバックボーンの問題もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/17 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!