
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サイフォンに限らず、流体の輸送では、一般に摩擦などによって、エネルギーの損失があり、輸送のために加えられたエネルギーはこの損失分だけ輸送に使われるエネルギーが小さくなります。
これがたとえば、運動エネルギーとして流速に反映します。この、摩擦などによるエネルギーの損失は、流速、レイノルズ数、管径、管長などによります。
管径のほかは条件が等しいとすれば、管摩擦係数は、レイノルズ数が大きいほど、すなわち管径が大きいほど小さくなるので、それだけエネルギー損失も小さくなります。また、この損失は、管径に反比例するので、管径の大きいほうが、損失は小さくなります。したがって、管径の大きいほうが流速は大きくなることになります。
10mmの管より15mmの管の方が流速は大きくなりますが、どれほど大きくなるかは、これだけではわかりません。高さの差や管長などを具体的に決めなければ見積もることはできません。
流速がどれほどになるかは、u=(何とかこうとか)というような解析的な式では求められないのです。したがって、流速を適当に見積もってみて、矛盾がないところを見つけるという、試算法によることになります。したがって、何割増しになるというようなことは、管径だけでは言えないのです。

No.3
- 回答日時:
10mmの管が1本のときと、2本のときであれば、2本の時は1本の時の2倍の流量となることは予想できます。
一番大きな要因があるとすれば、管の面積です。長さや体積でないだろうとするのは、圧力は面積当たりで効いて来る力であるからです。この場合、圧力がサイフォンが水を移動させる力となっています。ですので、面積と考えるのが自然なわけです。
10mmの管の断面積は25πmm^2、15mmの管の断面積は56.25πmm^2ですから、15mm管は10mm管より、56.25/25=2.25倍の単位時間当たりの流量があると予想できます。
実際には、水の粘性や管の水に及ぼす抵抗などが加わってきますが、おおよその第一近似を予測するなら、断面積で割り出せばいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ベルヌーイの定理についての質問です 5 2022/04/13 01:34
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 高校 テーマは、浸透圧、U字管と毛細管です。 右下に書いたように、浸透圧による反応前と後において濃度が同じ 1 2022/07/25 16:19
- 化学 呼び塩と浸透圧の関係が分かりません。教えてください。 2 2022/07/05 08:42
- 化学 高校化学 浸透圧の範囲で質問があります。「浸透圧が同じなら移動する水の量は同じ」ですか? 「京大化学 4 2022/06/19 14:11
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- 工学 散気装置に必要なブロワの吐出圧力の求め方を教えてください。 設置水深は4.4m 散気装置の圧力損失は 1 2022/07/26 13:48
- 医学 ED ratioについて 2 2023/02/11 11:09
- 政治 次期戦闘機には、私の発明した対空ミサイル迎撃システム「パルティア」を採用するべきですね? 3 2022/08/15 13:40
- 工学 ボール盤を使用して、機械加工の仕事をしています。 加工における〝切削条件〟とは、下記のことでいいです 3 2023/05/21 17:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
比重の求め方教えてください
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
この問題わかる人教えてくださ...
-
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
至急お願いします!
-
25立米を平米にすると どんな数...
-
超能力エネルギーは体のどこか...
-
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
数学の課題です。含有率ってな...
-
「密度」を小学生にわかりやす...
-
水を圧縮すると水温は上昇する...
-
20℃で体積1000Lの物体を75℃まで...
-
ヌクレオチドと、ATPの違いを教...
-
培地は乾燥するとひび割れてし...
-
細胞の核の…2
-
みずの圧縮率,水の弾性係数の...
-
比表面積ってなんですか? ある...
-
硫酸希釈水の計算式
-
人肌の弾力に近い素材
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
比重の求め方教えてください
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
『E=mc2』 って何の公式????
-
数学の課題です。含有率ってな...
-
至急お願いします!
-
1L=何cm3ですか? 1m3...
-
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
国語の文章で使われる、問題提...
-
水を圧縮すると水温は上昇する...
-
「密度」を小学生にわかりやす...
-
臨界表面張力とは?
-
λとは?
-
みずの圧縮率,水の弾性係数の...
-
硫酸濃度の計算式を教えて下さい。
-
水より軽いお米が水に入れると...
-
アメダスの降水量のmmをmlに直...
-
比重と濃度について
-
人肌の弾力に近い素材
おすすめ情報