重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日欲しかったポスターを手に入れました♪
しかしポスターを買ったときのクルクルをどぉすればとることができるでしょうか??
とれるよぉなウラ技ありませんか??

A 回答 (5件)

おめでとうございます!念願のゲット?



==早速結論ですが==
1.伊東家はかなり有効です。
 欠点は時間と手間とドライヤー乾燥時のテク
2.逆に回転させて広げるを数回丁寧に繰り返す
 単純さ速さでは一番ですが、髪質によりますが多少巻きシワが出やすいです。
3.伊東家改良版
 シャワー蒸気でバスルームをむんむんに→ポスター加湿→平らな床で重い本や板で約30分→完了(多少紙質で丸みあり)
です。
パネルに挟む大切なポスタなら、パネル入れておけば数日で勝手にまったいらになっていますけどね。

==参考==
紙の形状変化には加湿がお手軽で有効です。
後の方法はお好み次第&紙質次第です。
 
    • good
    • 1

こんにちは。



どうやって貼り付けますか?
そのまま4点を貼るなら丸まったまま、壁紙を貼るように、壁に貼っておくと自然に真っ直ぐになると思いますが。
壁紙も丸まった状態で貼ります。

1点止めや2点止めでしたら、反対側に丸め少し波打ちますが、貼っておくと、そのうち直りますよ。
カレンダーなども、皆この方法でいつの間にか真っ直ぐになっていますよ。
    • good
    • 1

こんにちは(@^-^@)丸まっているのと反対にクルクルする方が多いですが、どうしても、"ピッピッ"って---←こんな線がついちゃったりしますので、お気に入りだと気になりますよね。


私のやり方ですが、リビングのラグの下にはさめています。写真の方はフローリング側にしてのばし、ラグ(小さ目の毛の長いじゅうたん)をそっとかぶせます。四隅をもどらないように少しテープでとめても良いですが、慣れてくると止めなくてもうまく出来ます。
はさんでいる間、上は絶対に歩かないで下さいね。シワがつく事があります。(経験済み(^_^;))
下がフローリングなど平らじゃないと出来ないので、家族がいるときは、廊下や玄関先で、ポスターの上に厚手のファッション雑誌などを上に一面に置き、その上に座布団を置いておいても出来ます。(重石兼、踏まれ防止策です。)
がんばってくださいね。
    • good
    • 0

以前、「伊東家の食卓」で紹介されていた方法です。

(実際試したことないので、責任はもてませんが)

お風呂で吊り下げて、蒸気を吸わせてから、ドライヤーで乾かします。
(お風呂では、くれぐれも濡らさないように)
    • good
    • 3

私なら小さめのテーブルにかぶせるように置いておいて


なじんだら次に平面に置いて
平らになったら貼ります。

またはそんなに大切ではないものなら
ポスターの上の2点だけ止めて下は自由に垂れ下がるようにします。伸びたら下も貼る、と。
カレンダーはいつもこれですけど。

いきなり伸ばしたらコワそうなのでw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!