
イタリアのバジルペーストを購入しました。
よく外食でクチにするバジルソースを想像していたのですが、
思いのほかハーブ独特の香りが強く 美味しく食べることが出来ません。
(おおげさかもしれませんが、葉っぱにオリーブオイルをつけこんだだけのものをむしゃむしゃしている感じです。)
これまでは、そのままの状態でトーストにつけて食べたり
マヨネーズを結構大量に和えて 鮭ムニエルにかけて食べたりしましたが
どちらも葉の香りがやはりかなりきつくて美味しくいただけませんでした。
葉の香りを弱める、もう少し食べやすくするのにいい方法はあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バジルは、トマトと一緒に植えると、コンパニオンプランツと言ってトマトが甘くなるので、毎年トマトと一緒に育ています。
夏の終わりにトマトは収穫を終えても、バジルはまだ元気で、しかし葉は硬くなって生食には向かなくなるとバジルペーストや乾燥させてドライバジルにして保存しています。
バジルペーストは、オリーブオイル、バジル、松の実、粉チーズ、ニンニク、塩をミキサーで拡販してペースト状にしたものです。
足りない味があったら好みで追加すれば良いですよ。
1瓶では少量ですからミキサーではなくすり鉢を使うと良いです。
お好きなものを追加して擦ってみましょう。
アドバイスありがとうございます。
トマトが甘くなる効果もあるなんて、とても勉強になりました。
次回使用するときに、粉チーズを混ぜてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
トマトを使わないカプレーゼの...
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
-
トマトソースが水っぽくなります
-
昔の”トマト臭い”トマトはあり...
-
豆乳鍋
-
青いトマトの食べ方
-
ミキサーにかけたトマトが分離...
-
熟していないミニトマトは食べ...
-
ピザ作成の際のトマトの水抜き...
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
ハンバーグを焼く際、水の入れ...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
市販カレールーが粉っぽく感じる
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
このベジ太郎さんのカレーレシ...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
カレーのじゃがいもちょっと固...
-
どのような人生を送っていると...
-
玉ねぎが異常なほど嫌いです 噛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
-
トマトソースが水っぽくなります
-
トマトを使わないカプレーゼの...
-
ピザ作成の際のトマトの水抜き...
-
トマトに含まれる栄養素、代わ...
-
トマトケチャップにはトマトが...
-
トマトが苦手な人に多そうな血...
-
トマトが嫌いで食べられないと...
-
ミキサーにかけたトマトが分離...
-
サルサソースは生、タコソース...
-
トマトピューレとトマトケチャ...
-
昔の”トマト臭い”トマトはあり...
-
桃太郎トマトのゴールド(黄色...
-
トマトスープの酸味をまろやか...
-
大量にあるトマトを消費したい!
-
韓国人なんすけど
-
トマト缶の糖質って高いですか⁇
-
トマトに合うお肉って?
-
大量にトマトがあります。活用...
おすすめ情報