
業務などちゃんと教えてもらってないのに、これやれ、あれやれなど言われます。
教えてください!と言うと、なんで今更そんなこと聞くの?
と怒鳴られます。なんでできないんだ!とか、なにしてんだ!みたいに怒られるのはしょっちゅうです。スタッフの前で何度も何度も。
言われた仕事はちゃんとしています。
でも教えられたことのない業務を押し付けられ、できないと怒鳴られます。
スタッフのまたかよ、、、、みたいな目が本当につらいです。
いじめとかはないんですけど。
自分が一番不幸なんじゃないかってくらい怒られます。
辞めたいっていつも思いますが、契約期間も来週で終わるので、
逃げたくはありません。弱い奴だとか思われたくありません。
でも胃が痛くなるほどつらいです。食欲もありません。毎日目が腫れるほど泣いています。
学生なので本業をおろそかにしたくないのに、
バイトでの辛いことを思い出すと涙がこみあげてきて勉強に手がつきません。
どうすれば乗り越えられるでしょうか?
来週のバイトを乗り越えられるような励ましをください。
アドバイスをください。
また私のようなつらい経験をした方いらっしゃいますか?
よろしくおねがいします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
仕事っていうのは、お金を稼ぐためにすることですから、辛いこと、苦しいこと、難しいことがあって当たり前。
苦しい思いをしてお金をもらうのが、「仕事」なんですよ。ただ、仕事は積み重ねだから、辛いことをひとつひとつ乗り越えて行くと、いろんなことがわかるようになって、難しいこともそんなに苦しまなくてもできるようになるし、手にできるお金も高くなってきて、仕事の面白さもわかってくるものなんです。
辛くても逃げずにやり抜けば、一段階段を上がることになって、それを繰り返していけば、いつかは高いところに行けて、仕事の面白さもわかるし、お金もいっぱい稼げるようになります。でも、逃げたらずっと一番下のところでウロチョロするだけで、何年経っても人に怒鳴られながら、苦しいだけの仕事をするはめになる・・・。
胃が痛くなって食事も取れず、目が腫れるほど泣いているのに、「逃げたくない」と思う根性があるなら、あなたは大丈夫。泣いてもいいから、とにかく最後までやり遂げて、「あんなに辛いバイトを最後までやり切った」っていう実績と自信にして、次に辛いことがあっても逃げずにやり抜く力にしてください。
私は今まで辛いことから逃げて、苦しい思いをしてきませんでした。
そんな自分を変えたくて、辛いと有名なこの仕事を始めました。
ここでも同じように逃げたくないんです。底辺でウロチョロしたくありません。
「今の辛い思いを次に生かす」ということを聞いて最後まで頑張ろうと思いました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
もっと厳しい現状に向き合っている人もいると思えば楽になると思います。
私が勤めている会社はひどいですよ。上司の言うことに逆らうと、グーパンチ。
どちらが正しいではなく、絶対服従で鉄拳制裁ですから。
入社して次の日来ない人はしょっちゅうです。
来週いっぱいでしたら、出口が見えてますから大丈夫!
またあなたには、頑張って最後までバイトを続けて欲しいですが、
そこまでの精神状態で、本業をおろそかにして、何があるのですか?
教えてもらってない事について怒鳴られるんでしょ?
我慢出来る人が素晴らしいのもなく、逃げる事が悪でもないと思います。
人生において必ず立ち向かわなければならない時に、逃げなければ良い
だけですよ。
暴力ですか・・ひどいですね。
いろんな職場があるんですね。
今の自分の精神状態はどれほどのものか把握できていませんが、
やっぱり逃げずに頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
理不尽な職場ですので、転職をお勧めします。
バイトですから、行き先はあると思います。
その職場は、メンバーの性質が悪いですね。
そのメンバーでは、いつもギクシャク事が耐えない顔ぶれと思います。
誰も気がつけない人の集まりで、職場的な機能不全に陥ってますね。
あなたが悪いわけではないです。
あなたも運が悪し。
メンバーですか・・・
たしかにメンバーに助けられたことは一度もありません。
このバイトが終わったら自分に合った仕事を見つけます。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ちゃんと教えられたことを実践できていますか?
教えられたことを忘れないようにメモをとってますか?
同じことを何度も言わなければならないのは、教える側も苦痛な作業です。
教えたことを守らない、忘れる・なんてのは、教わる側の態度を疑われます。
自分でメモに控えて、適時その通りに熟せているか確認するだけでもミスを減らせます。
どうしても出来ないなら、その職は自分には合わないとあきらめるしかありません。
世の中には向き不向きがあります。それが分かっただけでも良しとしましょう。
あまり不向きが多いなら、自分に何らかの欠陥があると思ってみた方が良いかもしれませんが。
先天的な障害は当人ではなかなか自覚できないものです。
ちゃんとメモはとって忘れないようにはしています。
教えられた仕事にはちゃんと責任もってやっています。
不向きだったんでしょうか・・・
No.2
- 回答日時:
どのような業務内容かわからないので精神論になりますが、
自分は辛くて辛くてそれでも耐えなければいけない時、
最悪死ななきゃいいや!っと考えることで大抵のことは乗り越えてきました。
死と比べちゃうとどんな試練でもまだマシに思えてしまうので。
さすがに本当に死んでしまいそうな時はやめますが^^;
あとはとにかく素直に。
わからない事があればミスする前にすぐ聞いて、
今更!?っと言われても今更ですいません!、
理不尽に怒られてもすいません!っととりあえず謝っときゃいいんです。
一度教えられたらメモはしっかりね。
あと食欲はなくてもご飯はしっかり食べようね。
睡眠もしっかりとりましょう。
不安で眠れない時は湯船に十分浸かって数字をひたすら数えてるといつの間にか眠れます。
来週乗り越えればきっとあなたは強くなります。
逃げない時点でもう十分強いと思いますが。
死ぬことと比べたら少し楽になりました。
そうですね、今度からどんなに怒られてもわからないことは聞くようにします。
あと一週間頑張って耐えます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイトのことを考える度に涙が出るし死にたくなります。 バックれたいけどそんなことはしちゃだめだし、辞
アルバイト・パート
-
バイトに行く前に涙が出たり、ご飯食べれなくなったりしたらバイトはやめた方がいいですか?
会社・職場
-
大学生なのにバイト先で泣いてしまいました。 店長としてはもうクビにしたいですよね。 人生で初めてバイ
アルバイト・パート
-
-
4
まだ2日目なのですがもうバイトがつらいです
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
バイトの男の子。甘えていると思います。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
バイト先で泣いてしまいました。 アルバイト始めたのは一か月前で飲食店で働いています。 覚えることが沢
アルバイト・パート
-
7
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
8
バイト辞めることをこんな感じで伝えたのですが 既読無視されました。 10月31日になったら行かなくて
その他(社会・学校・職場)
-
9
バイト3日目です。バイトのこと考えると涙が出ます。やめたいです。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
ハローワークインターネットサ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
イオンの惣菜の仕事を2年間勤め...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
万人から感謝される職業って何...
-
仕事ができなさすぎて辛いです
-
公務員ですが、自分が配属され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報