
PS2のコントローラーをPCでも使えるようになる「ELECOM JC-PS101USV USBtoPSゲームパッドコンバータ 」のドライバをインストールしたいのですが、自分のPC(windows7)のOSがわかりません。
。
コントロールパネルを開きシステムをクリックするまではわかるのですが、windows vistaなのか windows XP/2000なのか…
あとJC-PS101UシリーズなのかJC-PS102Uシリーズなのかもわかりません
「ELECOM JC-PS101USV USBtoPSゲームパッドコンバータ 」のパッケージには「windows7 32ビット/64ビット対応」とかいています。
私のPCはwindows7の64ビットいうことはわかっています。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
PS2のコントローラーをPCでも使えるようになる「ELECOM JC-PS101USV USBtoPSゲームパッドコンバータ 」のドライバをインストールしたいのですが、自分のPC(windows7)のOSがわかりません。
コントロールパネルを開きシステムをクリックするまではわかるのですが、windows vistaなのか windows XP/2000なのか…
==================================================================================既にこの時点でwindows7っていってるじゃないですか。
ゲームコントラーをインストールをすれば指定をされたゲームのプログラムファイルに保存をされるし、画像は画像プログラムファイルに保存をされます。
windows7はwindowsXPには対応をしていますが、それ以降のOSには対応をしていません。
windows7の最高上位のOSは全てのOSに対応をしていますが、下位のwindows7は対応をするOSが限られています。
32bitは32bit。64bitは64bitへ。
Microsoft社からの報告です。
No.6
- 回答日時:
>私のPCはwindows7の64ビットいうことはわかっています。
ここの仕様欄を読んでみましょう
Windows 7 はVista用のドライバを使えと書いてあります。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-p …


No.5
- 回答日時:
PS2のコントローラーをPCでも使えるようになる「ELECOM JC-PS101USV USBtoPSゲームパッドコンバータ 」のドライバをインストールしたいのですが、自分のPC(windows7)のOSがわかりません。
。
コントロールパネルを開きシステムをクリックするまではわかるのですが、windows vistaなのか windows XP/2000なのか…
この時点でwindows7って、言ってるんじゃないですか。
ドライバーをインストールするには自分が一番使う場所を指定するだけです。
マイコンピューターでなくプログラムの指定先だっと思います。
No.3
- 回答日時:
> 私のPCはwindows7の64ビットいうことはわかっています。
↑
自分で、書いてる?これは何…で、質問は何…
Windows 7 には、元々互換機能と呼ばれる過去の OS 対応ソフト
を認識して、動作させる機能を標準搭載しています。
ですから… Windows 2000/XP/Vista/7 でしたら、何も気に
せず使用可能です。
私的に… Windows Vista 100%、 Windows XP (ほぼ)100%、
Windows 2000 86%、Windows 9x 約 65%で動作すると思います。
No.1
- 回答日時:
いや、それはWindows 7であってxpでもVistaでもありませんが…
シリーズ分けについても、末尾のSVは色分けのための文字列なのでシリーズを考える際は無視します。残ったのは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
Windows 7 SP3更新
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OSのバージョン
-
パソコンのスクショが出来なく...
-
windows7 からsql server2000
-
XPでバックアップしたbkfファイ...
-
PC詳しい方
-
Windows7を買うならいつ頃?今...
-
vistaからwindows7へ
-
KEY 10th MEMORIAL BOX
-
DSP版インストールディスクのラ...
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
スタートアップの種類、勝手に...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
インストーラってインストール...
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
Win10のプロダクトキー 同...
-
ライセンス認証を行わないとど...
-
Intel Management Engine Inter...
-
Windows10の更新を中断してよい...
おすすめ情報