A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
塗料や色の指定はあくまで色見本帳の番号で発注するのが妥当です。
色見本帳に参考程度のマンセル値が記入されたものがあるようですが、表現は同じでも
見本帳の種別によって微妙に違いますので注意して下さい。
専門会社の試験機器のほかは簡単に変換できるものはなく、自分で見比べて判断するしかないと
考えます。
参考WEB
http://www.dic-graphics.co.jp/products/cguide/cg …
色指定をマンセル値で指定され、当方にはDICの色見本しかなかったので、こういう問い合わせになりました。DIC番号をマンセル値に変換するソフトはあるんですけどね。いずれにしても、回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIC650くらいの色?
-
オーブンで肉を焼いたときの火...
-
60進法のことは何といいますか?
-
生産設備の表示灯の意味
-
印刷でDIC620(青金)より明る...
-
イラストレーターでのPANTONE ...
-
色つきわたあめの作り方
-
スポンジやカステラに何故使っ...
-
入校と入稿どっち?
-
顧客への書類に両面印刷はOK??
-
エクセルでA3の資料作成(初心者)
-
jwcadの印刷
-
ビジネスメール
-
Word A4の紙にB5の枠を書きたい
-
初校,再校を英語で
-
wordの「ツール」の文字カウン...
-
至急!!B6で作った書類2枚をB5...
-
ラクス(楽々明細など)とラク...
-
版代と版下代の違い
-
Tシャツのプリントの上から色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorでマンセル値を使う...
-
色つきわたあめの作り方
-
生産設備の表示灯の意味
-
壁紙(クロス)施工について
-
60進法のことは何といいますか?
-
シルク印刷の剥離強度低下の原...
-
指定色PANTONEのCMYK値を知りたい
-
白はカウント?
-
CMYK?の順番って・・・
-
DIC650くらいの色?
-
スポンジやカステラに何故使っ...
-
異常でしょうか?タマネギを炒...
-
キンアカはDICで表すと・・・・?
-
印刷時のカラー指定:CMYKの「...
-
このコーデはおしゃれですか?
-
髪の毛のカラーについて 今日美...
-
リビングに適した照明の色
-
ListBox1をClickしたときのイベ...
-
この英文の訳し方教えてくださ...
-
マンセル値を使ったデザインの...
おすすめ情報