dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指定色PANTONE1852XをCMYKに置き換えた近似値を知りたいのですが。(アカ系です)よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

PANTONEのソリッドカラー(特色)の近似色CMYKを知りたい場合は、


Adobe Illustratorのスウォッチライブラリーから「PANTONE solid process」を選べばCMYK近似色がわかります。

また、PANTONE1852Xは「PANTONE185 2X」で「PANTONE185」のインキを2度刷りした色になります。「2X」は2度刷りの意味。

ただし、「2X」は現在の色見本帳では廃色となっておりますので、色見本帳での確認はできません。

「PANTONE solid process」の色は「カラーブリッジ」という色見本帳にふくまれております。URL参照。

参考URL:http://www.explode.jp/b/pantone/pan-go001.html
    • good
    • 0

PANTONE1852Xをモニター上で見ているだけならANo.1さんの方法ですが


そのカラーチップが手元にあって、より厳密な色合わせを望むのなら
インキメーカーが発行しているCMYKカラーチャートと見比べるのが最良です。

IllustratorのCMYK近似値はPANTONEのカラー4色インキに合わせてあると思いますが
日本では殆どの場合で大日本インキ(DIC)の「Gセット」と呼ばれる4色インキで刷られます。
これは主にアカの色目が違います。
ですのでアカ系の色ならPANTONEの近似値ではDICで正確には再現できないかもしれません。
その場合は、大日本インキ発行のGセットで刷られたカラーチャートで比較しなければいけません。

ま、これも、該当の印刷会社がDICでなくTOYOを使っていたり
例えDICでもインキセットが違えば発色が違いますから
そんなに神経質になる意味もないのかも知れませんが、念のために(笑)。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!