dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャンデリアタイプの4灯照明をLEDに変えたいのですが、
色で悩んでいます
昼光色か、昼白色にしようかで悩んでいます
知り合いの家は昼白色なのですが、自分が蛍光電球に慣れているためもあると思うのですが、
若干赤みを帯びて感じます
昼光色4灯だと寒々しくなりそうだし、どうするのがいいでしょうか?
昼白色4つが無難でしょうか?それか昼光色と2個ずつにした方がいいでしょうか?
というかこのように違う色を混ぜると違和感が生まれるものでしょうか・・・?
慣れれば昼白色が一番いいものなのかどうか・・・
ちなみに購入予定はLDA10NGZ60W2T(パナソニック、60ワット)です
ご経験など教えていただければ幸いです

A 回答 (1件)

私は昼白色に慣れているので昼光色は青く感じますが、


自分の家ですしご自身が1番良いと思う物を選んだ方がいいですよ。
昼白色で少し違和感をかんじるのであれば昼光色でいいと思います。

昼光色と昼白色を混ぜるとだいたい中間の色になります。
混ぜたいのであればそれもありですよ。
昼白色と昼光色を混ぜているご家庭はけっこうあります。
混ぜると最初は少し違和感があるかもしれませんが、すぐ慣れますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
やはり慣れれば昼白色がいいのかなと思い、自分も白色60Wを4つ購入しました。
まだLEDの光自体(明るさ?)に慣れない感じもあるのですが、
スイッチ押して全開近い明るさになるのはやっぱり気持ちいいですね。
もし色の方で違和感あるようなら、色を混ぜることも考えたいと思います
色選びも悩みだすとなかなか難しいというか気になるものですね・・・。

お礼日時:2015/03/05 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!