dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

髪の毛のカラーについて

今日美容院で髪の毛を染めてもらったのですが、色が入りにくかったらしく、薬剤を塗ってから30分放置したあと、その上からまた新しく薬剤を塗られさらに20分放置されました。
放置時間50分、こんなことってあるんですか?

頼んだ色はグレーっぽい黒です。
髪の毛が傷んだ上に思っていた色にはならなかったです。

ブリーチはしていません。

A 回答 (2件)

自分も今日染めて来ましたが、シャンプー台に座ったときの時計の針は45分経過でしたので、自分と同じくらいだと思います。



新しく薬剤を塗るわけではなく、水を噴射して、染まっていない部分を確認するためにくしを入れ、薬剤の厚みを薄く伸ばす作業のみです。

染めた色をご覧になって、なぜ傷んだとすぐにわかるのでしょう。

あなたのお色は自分からすると、ご年配のかたのロマンスグレーをイメージするので、マッドで、白髪と黒髪がまだらになったような傷んで見える仕上がりと想像しました。

なかなか難しい色を選ばれたご様子なので、今度はハッキリしたカラーにされたほうが良いのかもです。 

自分は真っ黒なので、カラスみたいなつやつやですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じですね〜
今まで茶色にしか染めてこなかったので、放置時間の長さに少し驚いてしまいました。
次からは、なるべくハッキリした色を選ぶように心がけます。

お礼日時:2020/10/23 18:48

私は美容師ではないので薬剤の詳しいことは分かりませんが、明るい色に染めるより暗くするときの方が長かったです。

塗ってから30〜40分くらい放置でした。

ブリーチなしで染めると思った色と違うこと多いですよね…。いつも美容師さんに、「この見本の写真の人は、加工もしてるから完全この通りにはならないけどいいかな?(>_<)」って念を押されてからやってもらうので不満はありませんが、難しい・できないことは最初に言ってもらう方がいいですよね〜。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
暗い色の方が長いんですね〜
染めてしまったのには変わらないので、これからのケアに力を入れようと思います。

お礼日時:2020/10/23 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!