
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DIC650は、CMYKで25 21 22 0。
RGBで179 180 176となります。
「明るい灰色」ですね。
参考URLの本家「大日本インキ」で登録後、簡単に調べられますよ(^_^)b
参考URL:http://www.dic.co.jp/color/
Shige29さん
早速の回答ありがとうございます!
なんと!こんな便利なサイトがあるんですね。
まさに私が求めていた情報どんぴしゃりでした。
「DIC」が「大日本インキ化学工業」のことというのも初めて知りました。
早速登録してきました。
これからすごく活用できそうです♪
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
あらま、出遅れた!
せっかく書いちゃったから送りますね。
Nickaさん、こんにちは。
お尋ねの色は、明るい灰色で、
R179 G180 B176です。
ちなみに4色プロセスカラーですと
C25 M21 Y22 K0 となります。
詳しくは、下記URL(大日本インク化学工業株式会社HP)に飛び、
画面中央付近のDIC650くらいの四角、
「色彩情報」の下にある、
「DICカラーガイド情報検索」をクリックしてください。
登録しないと使えませんが、
ほんの30秒ほどで使用可能になります。
参考URL:http://www.dic.co.jp/
sakikumoさん
本当に即効で回答があると嬉しいです。
今回は一度に2通新しい回答が来たよ!のメールが届いて感動しています。
sakikumoさんも丁寧にRGBとCMYKと両方書いてくださってありがとうございます。
早速登録して自分でも調べてみました。
とっても便利で、今後大活躍の予感です。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- Visual Basic(VBA) ListBox1をClickしたときのイベント 5 2022/12/11 19:45
- Visual Basic(VBA) VBA チェックボックスの設定について 1 2022/10/24 10:27
- 小学校 今から300万年前の原始人も 3 2022/11/30 22:10
- フリーソフト GIMPの使い方 1 2022/07/11 13:52
- Excel(エクセル) エクセルで納品書(入伝票)を作成 7 2022/04/14 10:15
- Visual Basic(VBA) セルの値からファイルを複数作りたい2 3 2022/10/07 15:54
- マウス・キーボード GHUBの光らせ方について、です。詳しい方ご回答お願いします。。 G713のキーボードを使っています 1 2023/04/16 15:49
- プリンタ・スキャナー 液タブを使っておられる方に質問です。 RGBカラーとCMYKカラーというのを最近知ったのですが、アイ 1 2022/09/04 21:48
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院で暗めのカラーにしたのが4ヶ月前。 ヘアカラーすると髪は痛むので、 3ヶ月はカラーを持たせたい 1 2023/08/27 12:12
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustratorでマンセル値を使う...
-
JWWINの画面の色と線の色が同じ...
-
Illustratorで濃淡のあるDICカ...
-
あなたの色彩センスの鍛え方と...
-
異常でしょうか?タマネギを炒...
-
DICカラーとCMYK
-
目に優しい配色
-
CMY印刷順序について
-
海外で発行している色見本帳が...
-
白はカウント?
-
60進法のことは何といいますか?
-
オフィスカジュアル ポロシャツ...
-
DIC プロセスカラーノートとカ...
-
失礼な美容師。
-
オーブンで肉を焼いたときの火...
-
払込ハガキの枠の色について。...
-
エクセルでA3の資料作成(初心者)
-
ビジネスメール
-
jwcadの印刷
-
顧客への書類に両面印刷はOK??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorでマンセル値を使う...
-
色つきわたあめの作り方
-
異常でしょうか?タマネギを炒...
-
キンアカはDICで表すと・・・・?
-
60進法のことは何といいますか?
-
CMYK?の順番って・・・
-
白はカウント?
-
スポンジやカステラに何故使っ...
-
シルク印刷の剥離強度低下の原...
-
DIC? PANTONE? 色見本帳はま...
-
DIC650くらいの色?
-
赤いハム ソーセージは何故無...
-
生産設備の表示灯の意味
-
海外で発行している色見本帳が...
-
壁紙(クロス)施工について
-
ロゴデザインについて
-
Illustratorで濃淡のあるDICカ...
-
パントーンとDIC
-
ティファニーブルー イラスト...
-
カーテンの色について 床、机、...
おすすめ情報