重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学の歴史の勉強をしているんですが
平清盛が太政大臣になり そして 源義経によって殺害され 
源頼朝が 征夷大将軍になり、鎌倉幕府を開きました

そこで 幕府を開いた 征夷大将軍の方が 太政大臣より 上の身分なの? 
と 思ったので 調べてみたら 

とんでもない 太政大臣の方が 上の方だよ

と書いてありました

じゃあ もし 同じ時間に 源頼朝が 征夷大将軍で 平清盛が 太政大臣で
源頼朝が 鎌倉幕府を開いても 平清盛の方が 身分は上なのですか? 

ハチャメチャな話ですみません

A 回答 (11件中11~11件)

はい。

その通り、朝廷の官位の上では、太政大臣の方が上です。
頼朝の支配は、朝廷の権威と官位によってではなくて、武力によるものなので、官位が低いことは関係ありません。征夷大将軍に任命される前から東日本を支配下に置いていました。

この回答への補足

俺強いから 朝廷からの指図はうけん!

ってことですか?

補足日時:2012/10/27 20:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!