
30歳会社員独身です。新入社員当時は夢に満ち溢れていた私も、漸く日本の典型的な大企業で10年近く過ごし、職場の人間関係が非常にドロドロしたものだということが分かりました。
感じたのは、中堅社員は、「大して実績を上げなくても、上司や幹部に上手く好かれる人は、昇進する」でした。なぜかその人の部署の実績はイマイチなのに、とにかく立ち回りが上手い。従い、「部署の実績が悪いのは、その人のせいじゃなくて、環境(市場環境や部下)が悪いからだ」と整理され、ポンと次の重要な役職を任されていました。
しかし、この方、結構気に入らない部下をクビに仕向けたり、左遷させるのが得意なようで、恐れられています。
鼻っ柱が強く、昔だったら若気の至りで正面から戦っていた私も、ようやく社内政治の恐ろしさを知り、おべっかを使ったり、そういった「怖い人」に対しては、特別ヘコヘコするようになりました。おかげで、部署の中では、今のところ比較的、安全圏におります。
ただ、身を守ることはできても、人を蹴落としてまで上にいくモチベーションが湧きません。正直なところ、能力的にはできると思いますが、そうやって恨まれて上にいったとして、人生どんな喜びがあるのでしょうか。
そういった「政治力」「営業力」の強さ次第で黒いカラスも白になる世界を見て来てしまった中で、ちょっと世の中に幻滅してしまいました。転職するといっても、多分日系企業はおそらくどこもこんなもんなんだろうな、と思います。
みなさんは、如何でしょうか?
もう少し時間がたてば「清濁併せのんで」慣れるとは思いますので、多少のことは我慢して「忍耐」を第一に、謙虚に、静かに、目立たないように、やるべきことは淡々とこなして生きる、これはこれで一番良い生き方なのかな、と思いますが、如何でしょうか。
あるいは、(ぶっちゃけ)逆に自分よりできない同僚をいじめて楽しむのが趣味だったりしますか? 他人の不倫や悪い噂を流すのって、結構気持ちいいですし、そうやって「いじめ仲間」を作ることは、結果として自分の身を守ることに繋がりますよね。処世術として、「いじめる」側に立つのも一手だとは思います。
他に、多少の政治力をはねのけるほどの実績を上げたり、MBAなどで学んだり、資格を取ることで「誰にも負けない実力」を身につけることで、多少のことではびくともしないくらいの実力に裏打ちされた評価を獲得するのもアリだと思います。
30歳、転機になってきており、是非とも皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
40代半ば男性です.
大学学部卒,大手メーカー,中堅メーカー,(インタバル),公的な仕事
という経歴です.
>感じたのは、中堅社員は、「大して実績を上げなくても、上司や幹部に上手く好かれる人は、昇進する」でした。
>しかし、この方、結構気に入らない部下をクビに仕向けたり、左遷させるのが得意なようで、恐れられています。
こういう人は結構いますね.精神医学的にはパーソナリティ障害の部類に入ると思いますが,治療はできません.病気と言うか性癖ですから.
>多分日系企業はおそらくどこもこんなもんなんだろうな、と思います。
全くその通りだと思います.日本企業が全体としてグローバル社会についていけなくなりつつある事情がよくわかりますね.私は以前日本を代表する企業に勤めていたことがあります.その時の同期とずっと連絡はとっていたのですが,数年前米国系の同業の会社に転職して,今は米国に住んでいます.彼は,日本一偏差値の高い高校と大学と大学院をでていましたが,結局日本企業に見切りをつけたのです.
>多少の政治力をはねのけるほどの実績を上げたり、MBAなどで学んだり、資格を取ることで「誰にも負けない実力」を身につけることで、多少のことではびくともしないくらいの実力に裏打ちされた評価を獲得する
これが理想であることは間違いありません.今世の中を席巻しているグローバル企業,例えばGoogleなどは人種や国などを問わない人材採用・育成を行っているでしょう.ただ,実力があればの話です.
>多少のことは我慢して「忍耐」を第一に、謙虚に、静かに、目立たないように、やるべきことは淡々とこなして生きる、これはこれで一番良い生き方なのかな
私は現在このスタイルで静かに暮らしていきたいですね.好きなことはやっているし,ある能力を一定レベル以上もっているので何とかやっています.
>逆に自分よりできない同僚をいじめて楽しむのが趣味だったりしますか? 他人の不倫や悪い噂を流すのって、結構気持ちいいですし、そうやって「いじめ仲間」を作ることは、結果として自分の身を守ることに繋がりますよね。処世術として、「いじめる」側に立つのも一手だとは思います。
これだけはやめた方がいいと思います.そうしてもおそらく生きていけると思いますが,長くは持ちません.
私は数年前この手の人物Aと身近に仕事をしなければならなかったのでよくわかります.1年以内に体重が10数キロ減って,世の中に反社会的行動を日常的に行わない人で,これほど悪の権化と言える人がいるのかと思ったほどです.結構こういう人は,派閥で言うと管理する側にいるのですね.その人は私に対してだけでなくあちこちで問題を起こし,処分され,異動していきました.職場の慣例からすると異例ともいえる最短で異動しました.
いじめる側に立つと言われると,私にとってはAのような人物になれとかAと仲良くしなさいと言われているようで到底出来るものではありません.Aは風貌がその性格に一致しており,まちがいなく生涯独身です.Aの声は高くうるさく非常に不快です.Aは口臭もすさまじく酷かったです.この辺はAの人権に配慮していない記述ですが,そもそもAは私の人権を含め,あちこちで人権侵害をしているのでそういう人物にそもそも人権はないのです.
あなたはA側につくんですか.そういう人にはなりたくないでしょう.
30歳は転機といいますが,私はその前の20代のうちに転職,再就職を終えました.パワーがあるのがこの時期だったからというのもあります.今40代半ばにして転機とも言えます.30代にすごーく勉強して,すごーく仕事もしたので能力は多分今が頂点だと思うのですが,これからパワーダウンしていきます.だから,能力を維持しつつスローライフに切り替えようとしているのです.
一つ言えることは,確実な能力をつけることがどういう生き方をするにしても重要になってくるということです.上司への酒のつぎ方ばかり研究している人は,日本がグローバル社会へ対応する上で果たして必要な人材なのかなと思います.そういうことも形式的にはやりながら,つまり,変ににらまれないようにしながら,実力はきっちり付けていく,これがいいんじゃないかと思います.実力がついた後ではあなた自身の判断です.
とても貴重なコメント有難うございます。やはり「いじめる側」で生きていると、いつかボロが出て、また敵も作り上手くいかなくなるような気がします。また、人間的にも決して充実した最期を迎えられなさそうですね。
公的な仕事をされているとのこと、相当勉強されて実力をつけ、官庁クラスの職業に就かれたんですね。自分としては、「良い奴」でいながら実力があり、その実力を周りをいじめるのに使うのではなく、周りの方々の役に立てたり、自己成長に繋げられるように活用できるよう、頑張りたいと思います。
しかし、このまま、実力ではなく腹黒い人間関係が優先されてしまう日本の組織社会では、どんどん本質的な競争力が落ちてしまいますよね。なんと打開策を見つけるべく、実力を持った人間になれるよう、頑張らなければ、と思いました。
グローバルな視点で考察して頂いており、とても本質を就いていると感じました。自分が政治力がやや弱いことに自信を失いかけておりましたが、そんなことにエネルギーをかけることなく、実力を高めることに精を出したいと思います。
予想を上回るクオリティの高い御回答を頂きどうも有難うございました。
No.1
- 回答日時:
社内政治があるような大企業で働いた事がないので、出世でドロドロした会社はみたことないです。
(男女間のイザコザでドロドロしてる…というのは見た事ありますが)
何にしても自分にスキルがあれば、どこの会社に行っても大丈夫でしょうし、業務委託契約(独立)とかにすれば、出世も関係ないので自分の事だけ考えて仕事できます。
今の仕事がラクで、収入も多く、福利厚生もバッチリというのであれば、天秤にかけるしかないです。
ヘタに小さな会社に行ったら、もっと酷かったと言う例もありますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- その他(悩み相談・人生相談) 一生フリーターか正社員か他人の意見で軸がぶれまくる自分にうんざりしています。 6 2023/07/21 20:38
- 就職 コネ入社は社員側と会社側、どちらが立場が上なのか? 運動部経験者は非経験者より仕事ができるのか? 4 2022/04/17 08:32
- 正社員 正社員にこだわる必要性 8 2023/06/18 21:30
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- その他(悩み相談・人生相談) 結局「幸せ」とは何なのだろうか? 13 2023/02/04 21:07
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貴方のゴールデンウィークの予...
-
ガルフィーコーデの53歳独身お...
-
貸してもらって、文句言う人、...
-
タイミングが悪かったことあり...
-
至急!今日夕方担任に相談した...
-
お米が普通に輸入される時代に...
-
本日、最終話のカムカム観ますか?
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
20歳になるということは この先...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
-
高校に入学したばかりの体育の...
-
「教えて❕goo」のブレインマシ...
-
スーパーで予算3000円で果...
-
貴方は今日、尾崎豊さんの曲を...
-
会社にいい歳した男が、何回も...
-
高校生になった娘。 早起きして...
-
コンクラーベは根競べですか?
-
貴方はSですか?Mですか?
-
趣味の人間関係 よろしくおねが...
-
デート相手への謝罪
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂に入っているとき、洗面所...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
-
高校1年の娘がいます。私は社員...
-
高校生になった娘。 早起きして...
-
スーパーで予算3000円で果...
-
30歳までいることが恥ずかしいのか
-
50過ぎのオバハンにバァーさん...
-
アーティストのmiletさんが無期...
-
昨夜、日テレで放映された『機...
-
ドラレコ付き自動車保険て…
-
私は年配の方が怖いです。30代...
-
趣味の人間関係 よろしくおねが...
-
コンクラーベは根競べですか?
-
判断力がない。 昔から大半の人...
-
どうしたら自分のことを好きに...
-
「教えて❕goo」のブレインマシ...
-
休憩室に誰もいなくなる。
-
家族に男性で若くないのに働い...
-
社会人3日目パティシエの見習い...
-
現在42歳のバツイチ子なしです...
おすすめ情報