
LogicoolのG700を使ってます。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mi …
このマウスは多機能でとてもいいんですが、
普通にHPを見ててマウスを動かすくらいで、
ホイールがふらふらと小さく揺れることがあって、
画面もじわじわ動いてしまって、
対象が逃げてクリックがうまくできずに、
数回追いかけてクリックを繰り返すこともあります(涙)
(はぁ…なんの罰ゲームなんだろこれ)
もう少しだけホイールが渋くなればいいのですが、
分解は危険を感じたのでホイールの隙間から、
シリコンスプレーを軸に噴射してみようかと思ったのですがどうでしょうか?
同様の経験やなにかいい対処法がありましたら是非教えてください(´・ω・`)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ロジクールのG700は自分も使っていますが、ホイールでそのようなことを経験したことはないですね。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mi …
ホイールの手前にあるボタンで、高速スクロールと通常のクリック感のあるホイールアクションが選択できますが、通常のクリックでも駄目なんでしょうか?
高速スクロールは、エクセルの表を高速で上下したり、ホームページを素早く動かす場合は便利ですが、不安定になりやすい(上下に関しては少しのホイールの動作も反映されてしまう)ので、普通は表示するぺージが確定したら上記のボタンを押してモードを変える使い方ですよね。
"ホイールがふらふらと小さく揺れることがあって、画面もじわじわ動いてしまって、対象が逃げてクリックがうまくできずに、数回追いかけてクリックを繰り返すこともあります(涙)"
→ それでもなお不安定(横方向にも動く)なら、多分、ホイールのセンサの動作不良ではないかと思います。そうであれば、恐らく初期不良でしょう。
故障であれば、ロジクールのサポートに電話をして状況を説明し、マウスの交換を申し出て下さい。私は、ロジクールのワイヤレスや有線のマウスやキーボード、トラックボールなど沢山使っていますが、運良く故障した経験がなく、従って交換したこともないのですが、ロジクールはマウス等(多分その他のデバイスも)の交換に応じてくれると言う書き込みをここで幾つか見ましたので、連絡した方が良いと思います。3年保証ですから。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/mice/724 …
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/footer/terms-of- …
高速スクロール(フリースピン)での質問でした。
ボタンを押してカタカタ言う普通のマウスのホイールみたいにすれば問題ないですけど、
フリースピンが気持ちいいのでWEBブラウジングでもフリーで安定して使いたいんですよ(・ω・`)
No.3
- 回答日時:
ANo.2です。
了解です。そう言うことならば、故障という訳ではないようですね。どちらかというと使い方になるような気がしますが。左右にはふらつかず、ふらつく動作は縦方向のみなのでしょうか? ホームページを見ている時に起きているようですが、ネット以外のアプリケーションの時はどうでしょうか? マウスの問題なら、どのシチュエーションでも発生することになりますね。
高速スクロールの感度が良すぎてふらつくのであれば、コントロールパネルのマウスのところで、ホイールの1クリック当たりの移動行数を最小にしてみるくらいでしょうか。デフォルトで3行のなっていますので、1行にしてみたらどうでしょう。→ 実際やってみましたが、通常のスクロールが遅くなるので使いにくくなりますが、高速スクロールはちょっと加速してやれば、同じように高速で上下しますので大丈夫でしょう。
これで、高速スクロールした後、手を離してカーソルが動かないようならそのまま使うとかですね。それでもなお、手を触れていないのにカーソルが勝手に動くなら、別の問題でしょう。
机に振動源がないかとか、傾いていないかなど、つまらないようでも原因となるものを探すことになるでしょうね。しかし、これは通常のスクロールでも影響がありそうなので、関係ないかも.....
厄介なのは通常のスクロールでは全く問題が無いことですね。高速スクロールは、機械的の切り替えているようなので、メカの部分に不具合がある可能性もまだあります。サポートに連絡する際には、詳しい状況の説明が必須ですね。ちょっと、難しい感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- マウス・キーボード PCのマウスカーソルの動きが鈍い/時々止まるようになりました 5 2023/05/27 17:04
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- その他(パソコン・周辺機器) Bluetooth 機器を二つ以上つなぐとつないだ機器が使えなくなる 2 2022/08/20 17:43
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- 会社・職場 職場の雑音を気にしないようにするにはどうしたらいいですか? タイピングはキーボードを叩きつけるように 6 2022/04/26 09:33
- マウス・キーボード Logitech製の300sマウスでLogicool製のソフトウェアは使えますか? 3 2023/08/21 20:56
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロジクール マウス SetPointが...
-
音量バーが勝手に下がるなど挙...
-
動画上でスクロール不能に。IE...
-
ロジクールM525の横スクロール...
-
XGWorksのバージョンアップにつ...
-
ユーザーフォームをホイールで...
-
マウスの左右スクロールが出来...
-
2番目以後の回答と補足の重な...
-
マウスホイールでのスクロール...
-
パソコンから音が出ません・・。
-
パソコンの矢印キーでスピード...
-
Excelのスクロールをスムーズに...
-
vistaマウスをスクロールすると...
-
マウスの・・・
-
去年の暮れに、初めてNEC製...
-
マウスのホイールやスクロール...
-
画面が勝手にスクロールします。
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
[ctrl]+スクロールを無効にしたい
-
MacOS9.2でマウスのホイール設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
パソコンの矢印キーでスピード...
-
ユーザーフォームをホイールで...
-
エクセルの表が勝手にスクロー...
-
マクロを実行中に、msgbox を表...
-
スクロールバーでは上下異動で...
-
ロジクール マウス SetPointが...
-
Excelのスクロールをスムーズに...
-
エクセルでマウスホイールを使...
-
LogicoolのマウスM557のホイー...
-
エクセルで突然横にスクロール
-
音量バーが勝手に下がるなど挙...
-
MS-Wordで、マウスホイールのス...
-
VBAのリストボックスをマウ...
-
横スクロール用のホイールが搭...
-
インテリマウスエクスプローラ
-
勝手にしたにスクロールされる
-
EXCEL:マウスのホイールで1行...
-
パソコン画面が勝手にスクロー...
-
Outlook 左のフォルダ一覧でマ...
おすすめ情報