
USBメモリー内のファイルが開かなくなりました。
症状としては、USBメモリーを差し込むと「リムーバブルディスク(I:)が立ち上がり
USBメモリー内のファイルが表示されますが、ファイルをクリックしても
ファイルを開くことができません。
その後、エクスプローラを立ち上げて(I:)ドライブをクリックしても
ドライブ内のファイルが表示されません。
以前は、問題なく作動していたので、ウイルスもしくは、設定ではないかと
思うのですが、
どなたか原因と対策を教えてください。
よろしくお願いいたします。
環境 OS WindowsXP pr
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
故障か寿命でしょうね。
アクセス出来なければ駄目だと思います。ウイルスではないでしょう。対策は「買い換え」です。この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
補足として
当初、知人のUSBメモリーが「質問」の症状がでたので
私も知人のUSBメモリーが破損していると思ったのですが、
自分のUSBメモリー(比較的新しく使用頻度も少ない)でも同様の症状が出たので
UDBメモリーが二つとも破損しているとは考えづらく
USBメモリー側でなく、PC側に問題があると思い
こちらに投稿した次第です。
No.1
- 回答日時:
FAT(File Allocation Table)が壊れたのではないぢょうか?
USBメモリーは読み書きに限界がありことをご存じですか?
何年も使っている使用頻度の高い素子から壊れ始めます。
そうなるとデータは正常にファイルは読出せなくなります。
FATは書込みする都度更新されるものなので壊れ易いです。
何年も経っていないなら抜取りの操作をしないで抜取ったしていませんか?
そうやっていると壊れます。
一度Diskchekをして復旧出来ればいいのですが!
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
補足として
当初、知人のUSBメモリーが「質問」の症状がでたので
私も知人のUSBメモリーが破損していると思ったのですが、
自分のUSBメモリー(比較的新しく使用頻度も少ない)でも同様の症状が出たので
UDBメモリーが二つとも破損しているとは考えづらく
USBメモリー側でなく、PC側に問題があると思い
こちらに投稿した次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうやっても消去できないファ...
-
Accessファイルが壊れているの...
-
マイドキュメントのファイルが...
-
USBメモリーの中の見覚えのない...
-
コマンドプロンプトでのBATファ...
-
C:の容量表示がおかしい
-
パソコンのセキュリティ対策は...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
抗体検査の結果
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
3DS ウイルス感染について 3ds...
-
今時ネットカフェでキーロガーや
-
新品の外付けSSDにウイルスが入...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
PUP.Optional.SlimCleanerPlus...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのBATファ...
-
出なくした発行元を確認できま...
-
ファイルサイズが0kBになってし...
-
DATファイルの削除について
-
「 .scr」のスクリーンセーバ...
-
USBメモリーの中の見覚えのない...
-
found.002フォルダのなかのファ...
-
dllファイルは消しても問題...
-
フルスキャンすると特定のファ...
-
Cドライブ直下の不明物が気にな...
-
windowsにファイル拡張子があり...
-
イメージファイルの中のウィルス
-
削除できないファイルがあります
-
リンク付のエクセルファイルが...
-
拡張子がlogのファイルって消し...
-
Windowsファイルがなく...
-
ノートPC(WinXP)ファイル数が百...
-
C:\\Windows\\Installerフォル...
-
リモートデスクトップで転送時...
-
winsxs内のファイルの削除方法...
おすすめ情報