
詳細は割愛しますが、自動車運転中、交通違反容疑でパトカーに停められ
(信号無視容疑。当方は身に覚えがありません。無視をしていない、といいましたが、
警官は聞く耳を全くもちませんでした)、2人組の警官(若い人と年配者)に免許証提示を
求められました。
提示したところ、借りるよ、といって、若い警官がわたしの手から、いきなり分捕っていきました。
おい、ちょっとまてよ、と、勝手にもっていったらいけないでしょう?旨を若い警官に
いいましたが、聞く耳を持たず、ボードに免許証を押さえて、青切符に記入を始めました。
もう一人の年配警官と容疑について押し問答している間、住所、氏名その他、一通り
書き終えたようなので、「もういいですか、返してください」と記入していた若い警官にいいましたが、
「あなたさっき(借りることに)同意したでしょ?」「まだ書いているから」。
そこで免許証を戻そうと、免許証に手をかけましたが、警官は「まだ書いている、まだ書いている!」と叫び、
免許証から手を放しませんでした。(この際、当方は、そもそも同意などしていない。
記入するならちゃんと見せるから、とりあえず返して、と警官にいっています。)
しかたがないので、そのままにしておきましたが、結局、免許証とは関係ない、職業その他もろもろを当方に尋ねて青切符を記入を終えたのち、当方にようやく免許証を返し、さあサインしろ、と。結果、サインして罰金を払いました。
(当方は、基本素直に警官に対応し、不適な行動はしていませんので念のため)。
対応その他に納得できないまでも相手は警官2人組ですから、流れで
サインの上金額を支払いました。サインしてしまった以上、交通違反についてもろもろいう気はありません(今更何をいってもムダなので)。
が、免許証を分捕った上、当方の同意を取ったといいはり、免許証とは関係ない事項まで当方が答えるまで免許証を返さなかった警官の対応に、全く納得できません。
そもそも、「借りるよ」というのは、警官の勝手な宣言であって、当方の了解もとっていない行為の、どこが同意になるのか?結局返したのだから問題ない、は警官の言い分で、どう考えても
万引きしても、返したらOKの理屈と同じでは?
後日、県警の監査課に、この対応の件について聞きましたが、「あ、同意は取っているのね」「借りるのはアリ」「返したから問題ない」との返答で、ショックをうけました。
(組織ぐるみか?)
この警官の対応につき、皆様の見解を伺えたらと思います。
(くり返しますが、いっさい危険運転もしておりませんし、警官に不穏な対応もしておりません)。
よろしくお願いします。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
警察の横暴な態度には、「善良」な人たちは迷惑ですよね。
こうして、酷いと思わないですか!
と、声を上げていくことがとても大切なのだと思います。
回答ありがとうございます。高くつきましたし、いやな気分がつづいています。すべてが終わって若い警官が去るときの、うれしそうな感じが忘れられません。
相手の様子をみて、対応を考える、ということは一切なく、最初からストレートをかましてくる、と感じました。安全注意、を主眼にではなく、反則金が主眼だな、と感じる一件でした。暴力団追放・暴力反対がむなしく響きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の一時停止違反で切符を...
-
道交法違反で職業を聞かれる訳
-
先ほどなのですが夜中に帰宅途...
-
原付で違反しても逃げ切ればつ...
-
免停で免許センターから通知が...
-
速度取り締まりオービスで困っ...
-
覆面パトカーに停止を促されて...
-
信号無視で捕まりましたが、切...
-
初心者マーク外したばかりの友...
-
一時停止違反での逃走について
-
交通違反切符の記載ミスについ...
-
誰か助けてください。 先日、車...
-
助けてください。警察の取り締...
-
自転車運転でのヘルメット着用...
-
表現の自由と著作権について
-
あるテレビ局に自分が撮影した...
-
複数のコンプラ違反って何?
-
前歴があると就けない職業を教...
-
最近都内じゃ路上喫煙と路上飲...
-
売買契約について。 売る側が法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車の一時停止違反で切符を...
-
道交法違反で職業を聞かれる訳
-
原付で違反しても逃げ切ればつ...
-
先ほどなのですが夜中に帰宅途...
-
軽微な交通違反は現行犯が原則...
-
交通違反を犯しました。会社へ...
-
覆面パトカーに停止を促されて...
-
信号無視で捕まりましたが、切...
-
免停で免許センターから通知が...
-
交通違反後にすぐ切符を切られ...
-
交通違反切符の記載ミスについ...
-
一時停止違反での逃走について
-
違反の切符をもらってないので...
-
信号無視について
-
初心者マーク外したばかりの友...
-
一時停止の標識がない場所です...
-
助けてください。警察の取り締...
-
違反切符の記載間違い?について
-
一時停止無視。免許の控え取ら...
-
シートベルト違反
おすすめ情報