
や○やというメーカーがにんにくと卵黄をあわせた健康食品のコマーシャルをしていますが、それを見ていて疑問に思った事があります。
質の良い卵を使って・・・というようなナレーションの時に、卵黄を指でつまみあげている画像になりますが、なぜなんでしょうか?
ためしにスーパーで10個140円ほどで買って冷蔵庫で4日保存していた卵でやってみましたが、難なく黄身をつぶさずにつまみあげることができました。2個やってみましたが、2個ともできました。
そういった訳で、黄身がつまめるから質が良い証拠にはならないと思うんですが。もちろん私が買った卵が質が悪いわけじゃないですが、普通の卵です。
なんだかあのコマーシャルは、誤解を招くような気がするんですが、あれは、黄身だけを使っていますということでしょうか?それとも、私が最初に感じたように、質の良さをアピールしたいのでしょうか?
こちらで皆さんにお聞きしてもしょうがないような気もしますが、なんか気になるので、ご意見ください(^^;
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
それは、卵の黄身って古くなると割ったときに盛り上がりがなくなって平べったくなります。
そういう状態ではつまむとパンクしちゃって摘み上げることができません。
つまり新鮮な卵だといいたいわけですね。
本当にすごく新鮮な卵でやってみるとその違いはよくわかると思います。
スーパーで売ってるやつとはだいぶ違いますから。
#農村等、生産地のスーパーでしたら全くわからないと思います。
そういう所ではほとんど新鮮なものばかりですから。
ですので、特段「質がいい」のではありません。
お返事をありがとうございます。
やっぱり、新鮮さのアピールということですか。
でも、冷蔵庫で4日保存した卵は新鮮と言えるのでしょうか?
古すぎればつぶれてしまうでしょうけど、つまめる=新鮮も、なんか納得がいかないです。
No.3
- 回答日時:
玉子がある程度新しくて、
箸使いが正しくできる人なら黄身を摘み上げる事はそんなに難しい事ではないとおもいますね、
それに玉子の鮮度は黄身より濃厚白身の盛り上がりの方が重要、
http://www.ic-net.or.jp/home/ootu/tamagonotisiki …
また黄身の取り過ぎは過飽和脂肪酸やコレステロールの上昇を招くから、
あえて健康食品のカタチで摂取すべきではないと思います、
細胞や筋肉を作ったりするたんぱく質には白身の方が重要です(ボディービルダーやレスラーなんかはゆで玉子の黄身を取り除いた白身だけを摂取するそうです)。
この回答への補足
皆さん、私のしょうもない質問に答えてくださってありがとうございました。
どなたにも感謝しています。
今回は回答の順番でポイントを差し上げたいと思います。
ありがとうございました。
お返事ありがとうございます。
卵白が不透明なのは、新鮮だからなんですね。そういう卵を見て、にごってるけど大丈夫かな、なんて思ってました。
なるほど、黄身がつまめるかどうかは、あんまり意味の無い事なんですね。
No.2
- 回答日時:
通常、黄身は、生みたての状態が一番硬くて、だんだん柔らかくなっていくようです。
また中身が濃いほどつまみやすいと言われています。そういう意味で、新鮮で中身が濃いとアピールしているのでしょうね。黄身は、冷凍する寸前くらいまで冷やすとかなり硬くなってつまみやすくなりますので、おっしゃるように古い卵でも冷やしてしまえば同様のことができます。
よく、卵拾いに行ってましたが、七面鳥やほろほろ鳥等の卵はもっとつかみやすかったですから、鳥の種類によってもつかみやすさは変わると言えそうです。
お返事をありがとうございます。
なるほど、私がやってみた卵は、結構温度が低かったのかも知れませんね。
鳥によっても違うのですか!
興味深いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 コレはクレームやディスりではなくあくまでも質問です。 12 2022/08/18 11:34
- 鳥類 卵の黄身の濃さは 生産者の加工により 変える事が出来ますか? 以前から購入している、生産者様が販売し 3 2022/03/26 11:21
- 筋トレ・加圧トレーニング 卵と筋トレ 昔、まだ角田信朗が現役のK-1ファイターだった頃、バラエティ番組で「一日に卵ワンパック、 2 2022/07/31 08:33
- 宇宙科学・天文学・天気 ブラックホールの画像 5 2022/07/06 19:20
- レシピ・食事 あなたの好きな卵かけご飯のこだわりは? 私は、卵かけご飯では 「ご飯に黄身だけ載せて、しじみの佃煮を 5 2022/07/10 06:38
- 食生活・栄養管理 自然療法に詳しい方教えてください!適切な摂取量について知りたいです 2 2022/11/19 11:19
- その他(健康・美容・ファッション) ニンニク卵黄は効果がありますか? ここ数年、気力、体力の低下が著しく、疲れやすくなりました。加齢によ 3 2023/04/13 09:56
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- 妊娠 5週1日で卵黄嚢がみえませんでした。胎嚢の形も横長でいびつな形をしていて不安です。 このまま空っぽだ 2 2023/07/22 06:33
- 妊活 妊活中です。 ①5日の15:00に排卵検査薬が強陽性になり6日16:00にクリニックで卵胞チェックを 2 2022/07/07 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
450gって、およそどれくらいで...
-
卵は一日何個まで?
-
チャーハンを夕飯に作りました...
-
1日の卵の摂取量
-
幼児(一歳半)に温泉卵を食べ...
-
のん(能年玲奈)さんの輪郭って...
-
卵と筋トレ 昔、まだ角田信朗が...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
かき菜の苦味は・・
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
タンメンは太る?
-
賞味期限が4日切れた納豆がずっ...
-
玄米ご飯の炊き方って 白米のや...
-
ピーナッツクリームは栄養とれ...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
家トレしてるんですが、ダンベ...
-
中学生です ダイエットに困っ...
-
ご飯(白米)やパスタなどのた...
-
納豆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卵は一日何個まで?
-
チャーハンを夕飯に作りました...
-
450gって、およそどれくらいで...
-
朝食にゆで卵二個と、納豆は、...
-
ひび割れた卵は食べても大丈夫...
-
黄身がつまめたら、質の良い卵?
-
たまごの栄養価について
-
顔の形、面長ですか?それとも卵...
-
卵を茹でたら鍋が黒く変色
-
頭シラミの生きてる卵と死んで...
-
高い卵と安い卵の栄養価って違...
-
ダイエット時にささみとゆで卵...
-
高校生です。 今度姫カットをし...
-
魚ばっかり食べて肉を食べない...
-
顔の形について質問です。 面長...
-
人によっては歳をとると食べ物...
-
ピータン
-
お昼ご飯に目玉焼きって太りま...
-
ほうれん草とゆで卵の食べ合わ...
-
玉子をどれ位の頻度なら食べて...
おすすめ情報