
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
厚生遺族年金は非課税ですから金額にかかわらず、申告の必要はありません。
遺族年金以外に所得があるなら確定申告は必要になります。
>会社員の息子と暮らしてますが、この場合、申告はいつ、誰がどのようにしたらいいのでしょうか?
遺族年金以外の所得が無ければあなた自身は確定申告は不要です。
ご子息の年末調整であなたを扶養控除で申告すればいいでしょう。
あなたの国民年金保険料はご子息の年末調整で申告します。
医療費控除はご子息の確定申告で行ってください。
あなたに申告すべき所得があるなら、国民年金保険料と医療費控除はあなたの方で申告するか、上記のようにお子息の方で申告すればいいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/22 06:36
ありがとうございました。
遺族年金、遺族企業年金、遺族年金基金なども金額に関係なく申告不要なんですね。確かに所得税引かれてないですから。
No.1
- 回答日時:
>厚生年金受給中の夫…
年金以外の収入源はあったのですか。
特になければ、年金収入が400万円を超えない限り、確定申告の義務はありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm
>申告はいつ、誰がどのようにしたらいいのでしょうか…
何らかの要因で確定申告が必要なら、相続人全員の連署で 4ヶ月以内に行うこととされています。
準確定申告と言います。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2022.htm
>また、医療費控除…
故人が生前に支払った医療費が、10万円または「所得額」の 5% 以上あったのなら、準確定申告に含めれば良いです。
「所得額」は #1600参照。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm
>私の国民年金の保険料控除等も…
それは誰が払ったのですか。
故人が生前に払ったのなら、やはり準確定申告に含めれば良いです。
そもそも社保控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受けられるだけです。
妻が払ったものを夫が申告すること、およびその逆は原則としてできません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm
ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。
妻の預金から振り替えられたり、妻のカードで決済されているような場合は、夫にはまったく関係ありません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急、回答お願いいたします...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
【固定資産税】更地の固定資産...
-
墓地の相続登記における登録免...
-
固定資産税って意味不明じゃな...
-
固定資産税納付を忘れていて、...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
土地活用のアイディア
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
固定資産税
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
生産緑地の扱い
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
固定資産税
-
固定資産税 残りをまとめて支払...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
固定資産税のpaypay払い手数料...
-
固定資産税 減免申請
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業年金基金の源泉徴収について
-
扶養家族の修正申告できますか
-
確定申告の処理状況の見方について
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告したら納税するように...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
確定申告の特記事項の項目は、...
-
税務調査の過去3年分って
-
風俗、保育園、確定申告について
-
住所不定です。12年間日払い生...
-
無理矢理、確定申告で、障がい...
-
iPhoneで確定申告を試みました...
-
母子家庭ダブルワーク確定申告...
-
トレーディングカードはカード...
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
源泉徴収してあげば確定申告は...
-
学生の源泉徴収(ヤマト運輸につ...
おすすめ情報