dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金庫がある事務所に防犯カメラを置くのは普通ですか?外出先でも見られるらしいです。一人事務員ですが、息がつまるなと思います。。

A 回答 (2件)

防犯カメラの設置の意味はあなたの監視ではありません。


第一義は金庫(の中身)を盗まれないため、盗まれたなら、犯人を早期発見するためです。

どうしてもカメラの存在が気になるなら、できるだけ死角になるところに席替えさせてもらったらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一人事務員だったので、仕事が暇な時は適当にやっていたので…。今から憂鬱です。

お礼日時:2012/11/10 15:29

まぁ息が詰まるでしょうね。



でも、防犯カメラを設置する事は普通にありえる事ですし、貴女の行動を監視する名目であっても問題はないのかな?と思います。


私の地元の上場企業では、系列の企業のすべての事務所にカメラがついてます。
それは、事務所全体を映しており、全ての事業所にネット配信されていて常時テレビに写し出されています。

また、私のような訪問者にも見れる位置にテレビが置いてあり、系列会社の名前や事業所名も書いてあります。


それが問題は無いか?と言われれば私にはわかりませんが、従業員の普段の業務に対する姿勢は変わるだろうし、事務所で何か起こればすぐにわかるので良い事だと思います。


そういう会社を知っているからだと思いますが、この質問に関しては貴女の意に適う回答は出来ないと感じます。


アドバイスをするとしたら、普通に仕事してれば何の問題も無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/11 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!