
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私もケーズデンキでよく買い物しまして、会員になっています。
カードを提示すればそこで何%かの値引きはしてくれますが、
私はたいてい1万以上する商品は、レジカウンターで一声。
「いくらになる?」と言っています。
不慣れな店員なら奥に行って、上司?か誰かに報告に行きます。
これでたいてい値引きしてくれます。
他にも他店の同様の商品の広告を持って交渉する手もあります。
これは自分はやったことはありませんが。
まぁ 遠慮せず一声かけてみる事ですね。
しつこくならない程度に。 がんばってください。
No.4
- 回答日時:
私の場合は、日ごろから冷やかしで良いのでちょくちょくお店に出向き、店員さんに自分の顔を覚えてもらう事です。
ひまな時間帯を選んで、各担当者と世間話をする事です。(今回はオーディオ機器担当者)
店員さんに簡単な機能説明と価格だけを聞くのではなく、ニューモデルが出る時期とか普段は教えて貰えない情報も聞く。
あまりにも無愛想な店員さんの場合は、「店長さんにお話がある」とか言ってみて下さい。(脅迫まがいは危険)
店員さんとの雑談は不可欠です。 (店員さんを見下さない。)
他店の販売価格と、ポイント値引きを前もって調べておきましょう。
会員登録は、購入時に登録すればOK!!
こんな所でしょうか??
No.3
- 回答日時:
こんばんは
店員さんをえらぶことです
サポートのメーカーの方とか
アルバイトの方とかいますので
ちゃんとした店員さんを捕まえましょう
これ重要です
後は下見をすることです
近所の電気店のヤマダとかコジマとか
それで先に金額を聞いて
値引きしてもらう金額を聞く
見てきた金額の方が安ければそれを言って見る
この方法が良いですよ
あくまでも無理強いしない
いやな感じを残さないでやってみてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【店員に過剰なくらいチラチラ...
-
5
ショップでもらった名刺の意味
-
6
店員さんに必ず「いらっしゃい...
-
7
ショップの店員さんにとっての...
-
8
TSUTAYAで図書カード
-
9
ズボンの買い方がわかりません。
-
10
ケーズデンキの接客どう思いま...
-
11
買い物時にくっついてきた店員...
-
12
家電量販店の店員さんの営業成...
-
13
ダイソーの毛染め4点セット
-
14
店員を怒る自分を変えたい
-
15
ケーズデンキへクレーム入れたい
-
16
「すぐ」とは、一般的に何分く...
-
17
ユナイテッドアローズぐらいの...
-
18
値札よりも会計時の値段が高く...
-
19
ヨドバシカメラの横暴な店員の...
-
20
ポイントカードを出すタイミン...
おすすめ情報