dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。夜分に失礼します。まれにあることですが、お店で買い物をしたり飲食店で食事をする際に、すぐそばにいるなんとなく店員ぽく見える人に、店員と勘違いして声をかけて質問してしまい、「私は店員ではありません」と言われたり、店員と思い込んでいるまま、「どうもこの方の対応ははっきりしないしよくないな」と思い、後で「そうか!店員さんじゃなくてお客さんだったのか。失礼なことをしたな」と気付くことがあります。恥をかいたような気分になりますが、皆さんはこのようなことはありませんか?

A 回答 (6件)

大きな公立病院に行ったら、いつも警備の人からや、看護婦さんからお医者さんまでに医者と間違われて挨拶されます。

何でやろ。いつもジンーズにT-シャツ、スニーカやのに。

ヤモメになってから、知り合った女性も、医者だと思い切っているようです。何度も医者じゃないと言ってるのに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

こんばんは。そうですか。病院でお医者さんに(患者さんが)医者と間違えられるというのも妙な話ですね。回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/13 22:31

よくありますよ。


店に買い物に来ていたお客さんを同僚と間違えて、レジの分からない操作を聞いたり、買い物に行ってよく似た周りの店員さんの制服の色に似てる人に聞いたり。
逆に店員と思われて場所聞かれたり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

こんばんは。そうですか。私も、(店員と)間違えてお客さんに声をかけてしまうこともたまにありますし、逆に間違えられたこともあります。回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/13 22:25

乗鉄二朗 様  (長文ですみません)



ありますよ~。めっちゃあります^^!

以前に ローソンで買い物してたら、すぐ近くに 青と白の
シマシマの模様の 上っ張りを 羽織った人がいたので、
商品の事を 尋ねました。

そしてら...「いえ..あの..私、ここの店員じゃないんですけど...」 と
恥ずかしそうに 否定されました。言われた私も、恥ずかしかった(> <;)

あと ホームセンターでも よくある話!
店員とそっくりのジャンパー(作業着)を着ている人をチョイチョイ
見かけます。

堂々とした風貌から…てっきり店員さんかと思い、「あのー..車用品の
売り場は どこですか~?」...なんて聞いちゃって...。
「いや、あの~.. 僕は..ここの人じゃないんです~..」とかって事も(笑)

こんな時って…間違って聞いた方も恥ずいし...間違われた人も
なんかすごく 照れ笑いしますね~^^。
紛らわしい服、着んといてくれる~?(^^;)って言いたくなっちゃう(恥!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

こんばんは。なるほど。確かに、ホームセンターなどには作業服姿のお客さんも少なくないですからね。詳しく回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/13 22:20

間違われる方なら何度か・・・



無視すれば
「店員のくせに!」
違うと言えば
「紛らわしい!」

どーしろと・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

おはようございます。そうですか。回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/13 07:43

一度くらいはあった



逆に間違えられたことも二三度ある
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

おはようございます。そうですか。私も逆に店員と間違えられたことが一度くらいありました。回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/13 07:41

話しかけ方の問題では?


店員さんと勘違いしても、バズーカの様に話しかけたりしなければ、相手が「違います」と言いませんか?
その隙すら与えない話し方をするから、後々になってやっと知る事になるのでは?

すみません…だけで話しかけてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

おはようございます。そうですね。回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/13 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!