
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
補足見て>
>遺産分割協議書
要りません。クルマは動産であり、あなたとご主人が日常的に使用してたものと容易に予測できます。
ご主人名義にしてたものを共同使用者であるあなたに書き換えるだけのことですからね。
ちなみに遺産分割は、お子さんとあなただけですよね?
失礼ですが、どなたか第三者の後見人とか居ましたか??居ませんよね??
関係ないですが、
遺産分割協議書が必要になるとしたら、例えばあなたのご主人のお父様が亡くなり、ご主人が相続人の一人である場合です。
今回は、あなたのご主人のことですから、遺産分割協議書などは不要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/10 21:19
第三者の後見人はいませんので、自分で手続きできそうですね。
月曜日に手続きしに行って来ます。
丁寧に教えてくださり助かりました。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
まずは、家などの不動産の変更などもあるので、相続人の確定を行なってもらう。
手続きは行政書士、司法書士、弁護士どこでも大丈夫ですが、手続きなど必要な書類などあるので依頼した方が良いです、また貴方のケースは遺産分割協議書は要らないと思います、子供が未成年なので、一人相続となる場合は遺産分割の必要がない、つまり分割しないのに、遺産分割はおかしなことでしょう。
http://www12.plala.or.jp/sink/hitori.htm
また自動車の名義変更の手続きは行政書士の仕事ですので、行政書士に相談するのが一番です、自分でやろうとすると、ミス等で手間取ったり、そもそも、ご主人が亡くなられたばかりでその他の事も大変だと思いますから、自分でやろうとせず、行政書士など専門家に依頼することをお勧めします。
No.7
- 回答日時:
とんでもない誤回答が見受けられます。
流石に滅茶苦茶すぎる回答があります。
ホントに非道いです。
遺産分割協議書は必須です。
相続人全員の実印と印鑑証明書が必要です。
但し、今現在、お車の価値が一定以下低いことを公式に証明すれば
代表相続人以外は認印で足りますし、認印の方の印鑑証明書は不要です。
問題は2点あります。
一点目
相続人は「除籍謄本」から判断するのですが
一般の人では相続人が誰であるかを決定的に判断することが出来ません。
例えば、
:本人は長男だと思っていたし、実際、謄本には男子一名しか記載がないのに次男だった。
:戸籍が改正され、改正前原戸籍がないと、相続人が全く特定出来ない。
等、一般人では全く予想外のケースが多々あります。
二点目
子供が未成年の場合、
親権者が子の法定代理人として遺産分割 協議の同意をすることができません。
今回の場合、
親権者に代わって子の代理人になる「特別代理人」の選任が必要になります。選任された特別代理人が子に代わって他の相続人と遺産分割協議を行います。
特別代理人は親権者が勝手に選任するのではなく、親権者等が家庭裁判所に特別代理人選任の申立を行い、裁判所に決定してもらいます。
この手続きも素人さんには困難です。
以上のことは
自動車業界にいれば
常識中の常識で当たり前のことですが
どうにもアテにならない業者もあるようですから
自動車にお詳しい行政書士さんにご相談下さい。
尚、以上は登録車に限る事ですので
届け出車の場合は
「認印」と住民票が有れば、全て事足りてしまいます。
No.6
- 回答日時:
財産の相続ですから遺産分割協議書は必要ですよ。
普通の売買では譲渡証が必要ですが、相続の場合はそれに代わるものとしてだんなさんが亡くなったこととあなたが相続人であることを示す書類が必要です。具体的に何が必要かは管轄の陸運支局に電話すれば教えてくれます。現実的な話をすると、質問者さんと同じケースで買い換えるまで名義はそのままって言う人は多いですよ。本来、法に反するんですが、現実的には特に問題は出ないようです。
No.2
- 回答日時:
ディーラーに任せればすんなりいきます。
#1さんも書いているとおり、「遺産」扱いですから、貴女に価値の半分、子供に半分あります。
免許とかは関係ないです。価値ですから。
http://annai-center.com/documents/isan.php
http://www.meihen.e-osusume.com/souzoku.html
自動車 遺産 で検索するとたくさん出てきます。

No.1
- 回答日時:
名義変更は参考URLをなぞれば簡単です。
但し、故人の名義ですから、遺産相続の手続きがプラスされます。遺産相続http://www.a-souzoku.net/005_/については、司法書士にご相談になったほうが宜しいです。
参考URL:http://car.naru2-shop.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
カーセックスしたことあります...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
安い車の需要
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
現在とは別のメーカで新車購入...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報