アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私のCBR400RR(’94:NC29)が、走行中に突然エンジンが停止することが多々あります。
走行中、何の前触れもなく、突然エンジンが停止してしまします。
停止時、ウインカーランプは点灯します。また停車時には、オイル警告灯や、ニュートラル灯、サイドスタンド警告灯は点灯します。

停止後、大抵は1分以内に、エンジンは始動します。

エンジン停止時は、エンジンはブスブスすることはなく、スーと停止しますが時々は、惰性で走行中にエンジンがかかる事もありますし、惰性走行中にクラッチを切りセルモータを回すとエンジンがかかる事もあります。

停止後、すぐにセルモーターを回して再始動することもありますが、一旦メインスイッチを切って、10~20秒後、スイッチを入れセルモーターを回すと大抵は始動します。まれに、2~3分掛かることがありますが・・・

再始動時、時々アフターバーンが起きることがあります。

原因を、ホンダドリーム店に3度ほど持ち込みましたが、症状が消滅しているので原因は不明です。

2年位前に、スパークユニット、イグニッションコイルを、そして4カ月前から順次、パルスジェネレータ、スロットルセンサー、ヒューエルカットリレー、スターター&エンジンキルスイッチ、サイドスタンドスイッチ等を交換しました。

なお、燃料系も先日ストレーナー、コック、燃料ポンプ、ホース等も交換しましたが効果はありません。(ガソリンタンクの空気穴つまりもありません)

さらに、スパークユニットも交換しましたが改善されません。

スパークユニットに接続されている装置の中で交換していないのは速度センサーのみです。

どなたか、原因を教えて頂けないでしょうか!

(昨日、レギュレータを交換しましたが、交換後走行はしていません、直っていなければ速度計を交換しようかと思っています)

A 回答 (8件)

同じ症状で燃料ポンプのリレーがダメということがありました。


ばらすと焼けて異臭がしてましたね。
それを交換してOKと思ったらまた止まり、燃料ポンプもダメになってました。

何でも変えればいいってもんじゃないですよ。故障診断をしないと。
馴染みの店はありますか?そのドリームで見てもらえているのでしょうか。
止まったときにすぐに引き上げを依頼するんですよ。その場で見ないと、出たり出なかったりという故障は診断が難しいです。
自分でさわると原因を消してしまうことになるので、診断が難しくなります。
100%自分でやるか、任せるか、二つに一つです。
ネットでこう言われた~なんてのは最悪の修理法ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
エンジンが停止しても症状がすぐに消滅し再始動できます。
症状が出ていないことには、ドリーム店もお手上げのようです。

ドリーム店には、3度持ち込み。通算で2か月くらいかけてみて貰いましたがだめでした。

よって、疑わしい部品を交換する以外に思いつかないので・・・・・

お礼日時:2012/11/13 08:05

追伸


車種も同じ、CBR400RRです。
    • good
    • 1

症状からすれば、タンクのエアが抜けていないせいだと思うのですが。



空気穴の詰まりはない。とのことですが、以前(違うバイクですが)、
空気抜きのホースが変なところに繋がっていて、圧が抜けなくなったことがあります。
そんなことはないでしょうが、再度の点検をお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
タンクキャップを開け閉めした直後でも発生していますので、空気穴のつまりはないようです。

お礼日時:2012/11/13 07:55

以前「走行中に起こったらタンクキャップをスペアキーで開けてみろ」とアドバイスしたものです。



>再始動時、時々アフターバーンが起きることがあります。

ほぼ間違いなく電装系ですね、ですが

>スパークユニット、イグニッションコイルを、そして4カ月前から順次、パルスジェネレータ、スロットルセンサー、ヒューエルカットリレー、スターター&エンジンキルスイッチ、サイドスタンドスイッチ等

ここまで行くとあとはACジェネレータ(つまり発電機)、と、ハーネス、くらいでしょう。
あ、バッテリーは変えました?400RRはバッテリー点火のはずなので、バッテリーの出力が安定しないと点火が途切れることがあります。
速度センサーは、もし壊れていて180以上でているという出力をすればリミッタで点火カットはありえるでしょう。

メーターはどうだろう、無駄に変えても仕方ないので、一度はずしてエンジン始動してみてください、始動するなら関係ないと思います。レギュレータは充電系なので、バッテリーが生きてれば関係ないと思います。

この回答への補足

昨日、バッテリーを交換し、70km程走行しましたが異状は生じませんでした。
まだ、はっきりとはしませんが、改善されたように思われます。
なお、バッテリー端子の締め付けがやや甘かったので端子の接触不良が原因だったかもしれません。
ありがとうございました。

補足日時:2012/11/19 09:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのアドバイスありがとうございます。

バッテリーを交換してみます。

なお、以前、リミッター不良のような症状(5000回転以上で、バッ・バッ・・・と異状が発生)がして、リミッターカットを取り付けて症状が消えたことがありましたので、バッテリーを交換しても改善されなけば、取り替えてみようかと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/13 14:47

交換して最も効果が期待できるのは、ハーネス。


配線のどこか、可能性としてバッテリーからヒューズまでの間で、またはヒューズの装着のない回路、振動等で気まぐれにショウートして一瞬の電圧低下による点火系統等の動作不良。
本来なら、症状から燃料供給系のつまりを疑いますが、点検済のため。
気まぐれのショートは、回復も気まぐれです、停止時のショック?でも回復するかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ハーネスの場合であれば始動不能になるまでお手上げです。

お礼日時:2012/11/14 08:21

メインスイッチの接触不良・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ホンダドリーム店では、メインスイッチの不良の場合は、灯火類、警告灯類も死ぬとのことで、交換しても無駄ですと言われました・・・・・

配線図を見ても確かにそうなっています・・・・

お礼日時:2012/11/14 08:25

>なお、以前、リミッター不良のような症状(5000回転以上で、バッ・バッ・・・と異状が発生)がして、リミッターカットを取り付けて症状が消えたことがありました



これじゃないですか?リミッターカットはずして症状の傾向を見てください。
何かわかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

1年半程前に、名阪国道走行中にエンジンが停止し再始動出来なくなり、ドリーム鈴鹿に運び込み、修理をして貰った際にリミッターカットは取外しをしています。

お礼日時:2012/11/15 07:48

私も同じ症状で明日はエンジンメンテです。

野外整備なので寒いですが頑張ります。私はXR250BAJAに乗ってます。忘れましたがずいぶん以前にOILきらしたまま走ってしまいました。それ以降OILの消費が多くて困っています。マフラーのテールピースのもOILべったりだし。ステムシールとリング交換します。質問の件に関しては、エンジンが止まった時、キャブにガソリン入ってるか、ドレンをはずしてチェック、プラグ外して、火の調子、カーボンの付き具合チェック、雨の日にてきめんに止まるようだと電気系だし。再始動時、時々アフターバーンが起きる?燃えが悪い状態。火が飛んでいれば、ガスが来ていない。ピストンの上がカーボンだらけ?エンジンは一回温まる症状出にくいですよ。オートバイ屋さんやENGトラブルは手間ばっかりかかってお金取れないから嫌がり、ますよ。単車に触らせていただければわかるんですがね。ほしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
昨日、バッテリーを交換し、70km程走行しましたが異状は生じませんでした。
まだ、はっきりとはしませんが、改善されたように思われます。
なお、バッテリー端子の締め付けがやや甘かったので端子の接触不良が原因だったかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/19 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!