dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウスコンピュータの
モデル名:MDV-AGZ7110B
OS:Windows 8 64ビット
CPU:インテル® CoreTM i7-3770 プロセッサー
グラフィック:NVIDIA® GeForce® GTX650 (1GB)
メモリ:16GB PC3-12800 (4GBx4/デュアルチャネル)
HDD:2TB 7200rpm (6Gb/s対応)
SSD:120GB インテル(R) 520 シリーズ(6Gb/s対応)
マザーボード:インテル® Z77 Express (ATX)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
電源:500W【80PLUS® GOLD】

ドスパラの
モデル名:Monarch LX
OS:Windows 8 64ビット
CPU:インテル® CoreTM i7-3770 プロセッサー
グラフィック:NVIDIA® GeForce® GTX650 (1GB)
メモリ:16GB PC3-12800 (4GBx4/デュアルチャネル)
HDD:2TB 7200rpm (6Gb/s対応)
SSD:120GB インテル(R) 520 シリーズ(6Gb/s対応)
マザーボード:インテル® H77 Express (ATX)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
電源:550W 静音電源
のどちらの方がお勧めですか?
他にオススメがあれば教えてください。(送料込みで10万以内)

使用用途:主にネット たまに動画の編集や動画の視聴 ネットゲームは今現在する予定なし
今後、HDDの増設などしたいと思っています。

A 回答 (2件)

こんにちは。



大差ないので安いほうでいいと思います。

ただ、使用用途に比して高スペックな気がします。

また、Win7機購入者へのWin8優待購入プログラムを利用するほうをお勧めします。

参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分でOSの変更して失敗してる人を多々見るので心配になり初めからWindows8搭載のPCを購入しようかと思ってました。

やはり自分の使用用途に見合ってないんですかね…実際、宝の持ち腐れになりそうですが(^^ゞ

お礼日時:2012/11/15 21:20

動画編集時に使うソフトがWin8対応なのかどうかは確認するべきです。


俺ならばWin7搭載機種を選びます。メモリを8GBにしても、電源がもう少し
しっかりしたモノを選んだ方がいい。できれば600Wぐらいからですな。

あと、SSDはOS起動の高速化にしか役に立たないから、HDD2台構成にして
低価格化を図る。

最後に一つだけ。質問者は自分で判断できない初心者なのだから、
スペック面よりも、保証体制の違いを確認しておくべきだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりWindows8対応ソフトはまだ少ないようですね…

無難にWindows7にしといた方がいいんでしょうかね。

お礼日時:2012/11/15 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!