dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの購入を検討しています。
主な用途がゲームなのですが、windows7ではゲームに不具合が
でるようなので、OSなしのPCを購入しXPをインストールしたいと
考えています。

そこで質問なのですが、PCがハイスペックであってもOSが7ではなく
XPだとPCの性能が100%活かせず無駄になることってありますでしょうか?

win7でいえば、32bitではメモリを認識できる上限(4GB?)が決まっているので
上限以上のメモリを積んでも無駄になるという記事を見たので
XPにもそういうことがあるのかなと心配になりました。

XPは、CPUやメモリは性能(容量)がいいほど処理が早く
なると考えてもよいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ゲームで気にするならマルチブートにしてXPと7両方を使えるようにしておけばいい。


DirectX10以降はVista以降でしか使えないからそれ対応のゲームだと9までのXPより
10が使えるVistaや7の方が高品質でゲームが楽しめます。

>つかどんなOSでも32bit版は認識できるメモリは4GB未満(メインメモリに限って言えば3.25GB程度)です。
これは嘘です。
Windowsの場合サーバOSでは32bit版でもPAEという機能(CPUに搭載)を使うことによって4GB以上のメモリを扱えるようになっています。
(クライアント側のWindowsにおいてもPAEはサポートしているがOSとして4GBまでに制限されている)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

win7でのゲームの不具合も許容できる範囲みたいなので
将来性を考えてwin7に決めました。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/19 10:54

今の時点で、特別な理由がなければXPを選ぶ理由はないです。


Windows7よりXPが軽快なのは事実ですが、それを言うならより古いOS(今のハードウェアにどれだけ対応できるかは疑問ですけど)は更に軽快です。低性能のCPUと小容量のメモリしかなかったのですから当たり前ですね。

で、現在の新しいハードウェアを生かすには、既に回答があるように新しいOSの方が有利です。業務では会社の指示もあってXP中心ですが、過程ではVISTAを経てWindows7に移行しました。CPUなどの性能が良ければ、OSとしてはXPよりVISTA,更にWindows7の方がより使いやすいです。さまざまな改良がされています。
Windows、XPが良いという意見、Webなどでありました。でも、現時点では必ずしも正しいとは言えないものも結構ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

win7が出たばかりの頃のレビューは色々な方がHP等で紹介している
(その時点ではXPの方が良いという意見が多い印象でした)のですが
最近のPCを使用してのレビューは見たことがありません。

PC性能の向上に比例して、win7の使い勝手も当時より良くなって
いるのですね。
購入を検討しているお店でPCを触れるみたいなので、今度行ってまいります。

ゲームの不具合も許容範囲なので、長く使うことを考えてOSはwin7に決めました。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/19 10:50

ゲーム用途ならばダイレクトxが9止まりですので最新の


画質などで遊べるハードを持っているのにOSのせいで
9lvになるということになります。
ハイスペックであれば はっきりいってxpより快適です。

やるゲームがどうしても7が動かないのであれば仕方がないですが
少しおもくなるぐらいであれば7のほうがいいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長く使うことを考えたらwin7搭載マシンのほうがいいですかねえ・・・。
悩むのも楽しいのですが迷いますね><;

ゲームについては、win7に対応はしてるのですが
一部チャットとかに不具合が出る程度みたいです。
ゲーム仲間はXPばかりなので、なかなかwin7での感想を
聞く機会がありません。

XPしか使ったことがないので、新しいOSというのも興味があるんですよね。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/18 22:14

>PCがハイスペックであってもOSが7ではなくXPだとPCの性能が100%活かせず無駄になることってありますでしょうか?



ハイスペックかロースペックかと言う問題ではなく、Xpのドライバが完備されているか否かにかかってきます。
最新パーツの場合Xp向けのドライバがもはや用意されないケースも生まれつつありますので。
ドライバが用意されている場合でも不具合が発生するケースもあります。
(実際DirectX 11向けのグラフィックボードで不具合が発生したケースもあります)

Xpだって32bit版ではメモリの上限は4GB未満です。
つかどんなOSでも32bit版は認識できるメモリは4GB未満(メインメモリに限って言えば3.25GB程度)です。
詳しくはこちらを
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1143m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCの各パーツのドライバがXPに対応しているのかが
大事ということなのですね。
購入のとき確認します。

メモリについても勉強になりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/18 22:04

我が家はハイスペックPCのXPマシンを2台使っています。

とても快適で満足してますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

XPから今使用しているPCに入ったため、他のOS
を知らないのですが、XP評判いいですよね。

実際に使ってる方の感想が聞けて参考になります。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/18 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!