dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ガラケーからiPhone5に買い換えました。
しかし、音楽を同期させるためだけにiPhone5とiTunesを繋いだところ、
アプリまでも同期させてしまったようでパソコンの容量が残り1%ほどしか残らない状況になってしまいました。

当方のパソコンは未だに4年前のWindows XPのものですが、
なんといっても使いやすいし新たにパソコンの購入は金銭的にも痛いので、今買い替えるつもりはとてもではないですがありません…。

そのため容量を空けようとiTunesからアプリを削除しようと試みたのですが、
iPhone5と同期しているからか、連動してiPhone5のアプリも削除されます。という警告が出ます。
なんとかしてiTunesのみからアプリを削除できないでしょうか?
また、取り込む用にCDからiTunesにインポートした音楽も、できることなら削除したいです…。

稚拙な質問で申しわけありません。
よろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

アプリをPC iTunes管理外とすることは、可能です。



1. iTunesにiPhoneを接続し、(App) のタブを開きます。

2.「□ Appを同期」 のチェックボックスを外し、右下の「同期」ボタンを押します。

3.すぐに同期が終わるので、iPhoneをPCから外します。

4.iTunesの方はライブラリの「App」を開きます。

5.ここで、PC側に保存されたアプリを、全て選択(Ctrl+A)し、Deleteキーで削除してください。
「ファイルを残すか、完全に削除するか」と聞かれるので、削除の方で。

6.作業後、念のため次のフォルダ以下の「Mobile Applications」フォルダを見てみて、不要な *.apkファイルや *.zip ファイルが残っていれば、削除してください。
XP:【C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\My Documents\My Music\iTunes】
Vista:【C:\ユーザー\(ユーザー名)\ミュージック\iTunes】
7:【C:\ユーザー\(ユーザー名)\マイ ミュージック\iTunes】
まあ、iTunes上に管理Appが無ければ、Mobile Applications フォルダの中身は空のはずですので。

以上で、iPhoneにアプリは残り、PC上のアプリファイルは消去できます。

----

この状態でiPhoneをPCに接続すると、iPhone - (App)タブの画面は、現在の画面が出ますが、少し白くなって、操作できなくなっています。
PCと同期しないわけなので、それで正常です。

>取り込む用にCDからiTunesにインポートした音楽も、できることなら削除したいです…。

音楽の方は、その手が使えないんですよね…

iTunesの基本は『PCに取り込んで、iPhoneにコピー』となっているので、iPhoneに入ってる分は、置いとかないといけません。

アプリの方は、最悪 App Store から再ダウンロードできるので、PC管理しなくてもいいんですが。

CDから取り込んだ音楽は、あなただけが持っているものです。
同期元を消してしまったら、iPhoneにコピーできなくなってしまう、というわけなのです。

対策としては、音楽取り込み用の外部HDDを増設し、そちらにiTunesライブラリを移す、などの手段があります。

アプリの方も、本当なら一度使ったアプリはPCにダウンロードしておきたいところです。
iPhoneを壊してしまったり、新機種に移行したりするときに、アプリが App Store から無くなっていると、ダウンロードできず、使えなくなってしまいますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに私が探していた答えです!助かりましたありがとうございます!
さっそく試してみたところ、どうやらパソコンからアプリの削除ができたようです^^

やっぱり音楽のほうは削除してしまったらいけないんですね…。
容量を見てもiTunesにインポートした音楽がけっこう場所を取っているみたいでやきもきします。
iPhoneのバックアップの件もあるので、潔くiPhone用にHDDの購入を検討したいと思います!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/11/15 18:55

是非外付けHDDを購入し、そちらでファイルを管理して下さい。


http://support.apple.com/kb/HT1751?viewlocale=ja …
>なんとかしてiTunesのみからアプリを削除できないでしょうか?
 また、取り込む用にCDからiTunesにインポートした音楽も、できることなら削除したい
 です…。
iphoneはStoreで購入したものは再ダウンロード等で復元出来ますが、インポートしたものは復元されませんので、故障等でiphoneに何かあったら終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

万が一なにかあったときのためにHDDの購入を検討したいと思います(>_<)
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/11/15 18:49

iPhone/iPad/iPodは、中身をiTunesで管理して、iTunesのデータの一部を端末機側に同期するというのが基本的な使い方で、お望みのようなことはできません。

つまり、PC側には端末機以上のディスク容量が必要です。
PC上のiTunesデータは、外付けディスクに置くこともできるので、外付けディスクを買ってはどうでしょうか?PCを買い換えてもそのまま使えますし。
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1024
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iTunesとiPhoneはそのような位置関係だったんですね…。
HDDの購入を検討してみます!ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/11/15 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!