電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EOS初心者で、リモコンを使用しての撮影も初心者です。
どうかよろしくお願いします。
撮影時間帯は今夜、被写体は、しし座流星群です。

リモートコントローラーはCanon RS-60E3の互換品で、機能は、セルフタイマー、インターバルタイマー撮影が可能なタイマー、長時間露光タイマー、撮影回数設定等です。

質問させていただくのはカメラ側の設定です。
快晴の晩、F10.ISO400.露出3分で撮影したところ、流星の軌跡が今一つはっきり判別出来ませんでした。つまり、画面が全体的に暗い感じです。
露出3分で、もう少し明るく撮影するにはどのように設定したら良いのか、教えていただけないでしょうか?

また、流星を撮影するのに3分という露出時間は適当ではないのでしょうか?
合わせてお教えいただければ幸いです。

A 回答 (3件)

一つ勘違いされてますよ。


露光時間を長くすると、流星群が明るく写ると言うものでは有りません。
流星が光って流れるのは一瞬ですから・・・
ただ、露光時間が長いと、運が良ければ、二つ三つ1枚の画像に収められる可能性があります。
(固定撮影だと恒星は、光跡で写ります)

と言う事で、肝心なのは、明るいレンズ(F2.8以下。F10は絞り過ぎ)。ISOは上げるに越した事はありませんが、此方は、高感度ノイズ耐性との兼ね合い。(Kiss X4だとISO400ぐらいが妥当)
高感度のノイズリダクションはOFFに設定です。(ONだと暗い星と流星は消してしまいます)

露光時間は、30秒~10分ぐらい。空が人工の明るさで被らない範囲で適宜調整です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明ありがとうございます。
露光時間を長くするれば良いと言うものではないとわかりました。

お礼日時:2012/11/16 18:13

f10でISO-400だったらレンズキャップして撮ってるのと同じぐらいカメラの中に光が入ってきません。



レンズを開放にして(f3.5とか)ISOを3200にして、それで30分露光してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>『ISO-400だったらレンズキャップして撮ってるのと同じぐらいカメラの中に光が入ってきません。』

なるほど、そういうものなのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/16 18:16

追伸



長時間露光のノイズ低減もOFF。ノイズリダクションが機能すると、直ぐに次の撮影に係れません。
この際、DPP(Digital Photo Professional)を使ったRAW現像も会得しておく方が良いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!