
こんにちは。
私は早大で、文学部の渡辺先生の「近現代小説表現史(多分)」という授業をとっていました。
その授業で、学生のうちに読んでおくべき小説リストというプリントが配られました。
端的に言うと、そのプリントの内容を知っている方がいたら、教えて欲しいのです!
大まかにいえば、プリントは
日本文学50作品、海外文学50作品、合計100作品のリストです。
作品名、筆者名、それから先生の寸評も入っています。
あのリストをなかなか重宝していて、7割ほどリストの作品を読破したのですが、リストをうっかり紛失してしまい、中途半端に気になって仕方がないのです…。
リストの作品を知っている方、もしくは、ここではなく、こちらで質問した方が適切では?というアドバイスもあればお願いします。
年度によってリストに多少変動があるかもしれませんが、そこまでは気にしません!100冊が気になるので。
限定的な質問になってしまいすみません。
友達が少なかったので、周りからはリストに関する情報を得られないのです…泣
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんなところで,ぐだぐだいってないで教授本人に相談すればよいだろう。
ご意見ありがとうございます。
当時学部も異なり、今もささっと大学に行くわけにもいかず…。
超最終手段として考慮したいと思います。
No.1
- 回答日時:
こちらには、ちょうど海外文学50作品、日本文学50作品のリストがありますがいかがでしょう。
渡辺直己他『必読書150』太田出版
http://shu.jugem.cc/?eid=2
http://beaute3yoshitaka.blog.so-net.ne.jp/2010-0 …
リストの一覧のページまでお付け頂き、ありがとうございます。
何冊か、抜けていたものを思い出しました。
共著なので、作者が同じでも違う作品があがっていて、ほうほう…と拝見しました。
150冊…読まなければいけない量が増えました(笑)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学国語 おくのほそ道について
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
これを現代語にしてください。 ...
-
俳句
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
歌詞 (詩も同じ?) 整合性を求...
-
・直木賞と芥川賞を両方取る人...
-
「小説を書き上げる」の意味
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
『源氏物語』の光源氏はある種...
-
文藝春秋についてどう思うか こ...
-
歳時記の使い方
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
<田辺聖子さんとカモカのおっ...
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
サンサーンス 「動物の謝肉祭」...
-
桃太郎後日譚について論文を書...
-
青春、朱夏、白秋、玄冬。なぜ...
-
こういうことを表すことわざ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報